いきがい創生部
- 市民のいきがいづくりについての総合的企画調整及び推進に関すること。
- 生涯学習の推進に関すること。
- 市民活動の推進に関すること。
- 文化施策についての総合的企画調整及び推進に関すること。
- スポーツの普及及び振興に関すること。
- ふれあいセンター、公民館及び図書館に関すること。
各課の事務分掌
いきがい創生部 いきがい推進課
電話:0568-85-6447
いきがい創生部 いきがい推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 市民のいきがいづくりについての総合的企画調整及び推進に関すること。
- 生涯学習の推進に関すること。
- 社会教育の振興に関すること。
- 成人教育の講座に関すること。
- 視聴覚教育に関すること。
- 青少年教育の振興に関すること。
- 公民館(東部公民館を除く。以下同じ。)事業の企画立案及び調整に関すること。
- 社会教育委員に関すること。
- 老人クラブの育成に関すること。
- グリーンパレス春日井に関すること。
- 老人憩いの家に関すること。
- ふれあいの家に関すること。
- 市民活動支援センターとの連絡調整に関すること。
- 公民館に関すること。
- 青年の家に関すること。
- 南部ふれあいセンター及び西部ふれあいセンターに関すること。
- 味美ふれあいセンター及び高蔵寺ふれあいセンターとの連絡調整に関すること。
- シルバー人材センターに関すること。
いきがい創生部 文化スポーツ振興課
電話:0568-85-6079
いきがい創生部 文化スポーツ振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 市民文化に関する施策の総合的企画調整に関すること。
- 文化の振興に関すること。
- 文化団体に関すること。
- スポーツの普及及び振興に関すること。
- スポーツ及びレクリエーションの指導及び奨励に関すること。
- 学校体育施設の開放に関すること。
- スポーツ団体及びレクリエーション団体の育成に関すること。
- スポーツ事業の実施に関すること。
- スポーツ推進委員に関すること。
- 文芸館に関すること。
- 市民会館に関すること。
- 社会体育施設に関すること。
- 市民球場に関すること。
- 総合体育館及び落合公園体育館に関すること。
- 温水プールに関すること。
- 朝宮公園に関すること。
- 道風記念館に関すること。
- かすがい市民文化財団に関すること。
- 春日井市スポーツ・ふれあい財団に関すること。
いきがい創生部 味美ふれあいセンター
電話:0568-31-3522
いきがい創生部 味美ふれあいセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 味美ふれあいセンターの管理及び運営に関すること。
- 第6条各号(第1号及び第14号を除く。)に定める事項
- 味美中央学習等供用施設の管理に関すること。
- その他市長が特に命ずる事項
いきがい創生部 高蔵寺ふれあいセンター
電話:0568-51-0002
いきがい創生部 高蔵寺ふれあいセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 高蔵寺ふれあいセンターの管理及び運営に関すること。
- 第6条各号(第1号及び第14号を除く。)に定める事項
- 高蔵寺コミュニティ・センターの管理に関すること。
- その他市長が特に命ずる事項
いきがい創生部 南部ふれあいセンター
電話:0568-85-7878
いきがい創生部 南部ふれあいセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 南部ふれあいセンターの管理及び運営に関すること。
- サービスコーナーに関すること。
- その他市長が特に命ずる事項
いきがい創生部 西部ふれあいセンター
電話:0568-33-0808
いきがい創生部 西部ふれあいセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 西部ふれあいセンターの管理及び運営に関すること。
- サービスコーナーに関すること。
- その他市長が特に命ずる事項
いきがい創生部 中央公民館
電話:0568-33-1111
いきがい創生部 中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 中央公民館の管理及び運営に関すること。
- 公民館事業の実施及び公民館活動の推進に関すること。
いきがい創生部 知多公民館
電話:0568-32-8988
いきがい創生部 知多公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 知多公民館の管理及び運営に関すること。
- 公民館事業の実施及び公民館活動の推進に関すること。
いきがい創生部 鷹来公民館
電話:0568-84-7071
いきがい創生部 鷹来公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 鷹来公民館の管理及び運営に関すること。
- 公民館事業の実施及び公民館活動の推進に関すること。
- サービスコーナーに関すること。
休館中は、上記業務内容を休止します。詳しくは、鷹来公民館のページを御確認ください。
いきがい創生部 坂下公民館
電話:0568-88-5555
いきがい創生部 坂下公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 坂下公民館の管理及び運営に関すること。
- 公民館事業の実施及び公民館活動の推進に関すること。
- サービスコーナーに関すること。
いきがい創生部 青年の家
電話:0568-88-0677
いきがい創生部 青年の家へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 青年の家の管理及び運営に関すること。
- 社会教育、青少年教育等の実施に関すること。
いきがい創生部 東部市民センター
電話:0568-92-8511
いきがい創生部 東部市民センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 東部市民センターの管理及び運営に関すること。
- 第6条各号(第1号及び第14号を除く。)に定める事項
- 東部公民館の管理及び運営に関すること。
- 高森山公園テニスコートの運営に関すること。
- その他市長が特に命ずる事項
いきがい創生部 市民活動支援センター
電話:0568-56-1943
いきがい創生部 市民活動支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 市民活動支援センターの管理及び運営に関すること。
- 市民参画の推進に関すること。
- 市民活動団体に関すること。
いきがい創生部 道風記念館
電話:0568-82-6110
いきがい創生部 道風記念館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 道風記念館の管理及び運営に関すること。
- 道風記念館資料の収集及び整備に関すること。
いきがい創生部 図書館
電話:0568-85-6800
いきがい創生部 図書館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
業務内容
- 読書の啓発に関すること。
- 図書館の管理(施設管理を除く。)及び運営に関すること。
- 図書館協議会に関すること。
- 高蔵寺まなびと交流センター図書館の配本その他総合的な調整に関すること。
- 図書室の配本に関すること。