マジックパパのふしぎあそび~子どもの「生きる力」を育むかかわり方~

ページID 1034586 更新日 令和7年6月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 子ども・子育て

開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)

マジックパパ写真

開催日

令和7年8月23日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

対象

未就学児、一般
1歳~未就学児までのお子さんとその保護者(きょうだいでの参加もOK)

開催場所

レディヤンかすがい 1階多目的ホール

内容

使うものは日用品と父子の身体。頭からつま先まで、全身をくまなく使って遊びましょう。

パパママ向けのプチ子育て講座、みんなが参加できるマジックショーも。子どもが安心して成長できるパパママのかかわり方をお伝えします。

 

申込み締め切り日

令和7年7月25日(金曜日)

申込み

必要

下記の「申込フォーム」から必要事項を入力して申し込んでください。

※講座に関する質問は、多様性社会推進課にお願いします。

講師

和田 のりあき さん(マジックパパ代表)

定員
20組〈先着〉
参加費
無料
持ち物

フェイスタオル(40cm×80cmぐらいのもの)

新聞紙5枚(なければ、こちらで準備します)

問い合わせ

電話 0568-85-4401

ファクス 0568-85-7890

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 多様性社会推進課

電話:0568-85-4401
市民生活部 多様性社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。