朝宮公園
朝宮公園
・所在地:春日井市朝宮町4-1-2
・電話:0568-84-4991
・ファクス:0568-84-5558
市の西部に位置する運動公園で、東に八田川、西に新木津用水が流れる緑豊かで静穏な環境は、多くの人々に親しまれています。公園内にはスポーツ施設として、陸上競技場、多目的広場、野球場、テニスコートとフィットネススタジオ(総合管理棟内)があります。
また、スポーツ施設のほか、遊具広場、芝生広場、和風園などがあり、レクリエーションや地域活動、催しなど様々な目的でご利用いただけます。
公園と施設に関するお問い合わせ
◎公園と施設の概要、利用案内、利用料金、各種教室、アクセスなどの詳細については、次のホームページをご覧いただくか、公益財団法人春日井市スポーツ・ふれあい財団 朝宮公園管理事務所(電話 0568-84-4991)までお問い合わせください。
朝宮公園は、令和3年4月1日から公益財団法人春日井市スポーツ・ふれあい財団を指定管理者として指定し、管理運営を行っています。陸上競技場、フィットネススタジオにおいて、陸上競技、ウォーキング、エアロビクスや幼児体操などの各種教室や講座を随時実施しています。お気軽にご参加ください。
陸上競技場「スポーレ春日井」
400m×8レーンの全天候型フルウレタン舗装のブルーのトラックと、投てき競技対応型ロングパイル人工芝、全面屋根のスタンドなどで構成される、尾張東部地区初の第3種公認陸上競技場です。ナイター設備もあり、陸上競技を始め、球技も年中プレーできます。
「スポーレ」とは、「スポーツ」と古代ギリシア語で「森」を意味する「ヒューレー」を使用した造語です。「スポーツの森」という意味で、緑豊かな朝宮公園におけるスポーツ施設をイメージしています。
★愛称「スポーレ春日井」は、陸上競技場を多くの市民に知ってもらい、愛着や親しみを持って利用される施設となることを目的として、公募により決定しました。
テニスコート
テニスコートでは、砂入り人工芝のコート8面、壁打ちコート1面に加えて、ナイター設備も備え、夜間の利用も可能です。また、観覧スタンド(550席)もあり、通常時の利用では休憩所として、大会時等では、選手のプレーを間近で見られるスペースとして利用できます。
遊具広場
遊具広場には、サボテンをモチーフとし、子どもたちの成長にあわせた3種類の大型複合遊具と水遊び噴水などがあり、子どもたちが伸び伸びと思い切り体を動かすことができます。
朝宮公園の整備

スポーツや健康づくりの機能を充実させ、朝宮公園の魅力をさらに高めるため、平成29年2月の整備構想策定より進めてまいりました各施設の整備が、令和5年3月をもってすべて完了しました。
詳しくは下記リンクページをご覧ください。
園内の全部又は一部を独占して利用する場合
地域活動、学校行事、写真・映画撮影などを行うため園内の全部又は一部を独占して利用する場合、管理事務所にて事前申請が必要となる場合があります。詳しくは、下記リンクページをご覧ください。