農業委員会とは
農業委員会は、「農業委員会等に関する法律」に基づいて市町村に設置される行政機関です。農業委員会は、市議会の同意を得て市長により任命された農業委員会委員と、農業委員会から委嘱された農地利用最適化推進委員から構成されています。
農業委員会の業務
農地の権利移転の許可、農地の転用許可の意見決定、農業者年金業務、相続税等の納税猶予に関する業務などの法令業務のほか、「農地等の利用の最適化」に係る業務(担い手への農地の集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消、新規参入の促進)を行っています。
また、行政庁への意見、行政庁からの諮問に対する答申などの農業者の代表としての業務を行っています。
種別 |
件数 |
面積(平方メートル) |
面積(平方メートル) |
面積(平方メートル) |
---|---|---|---|---|
農地の権利移動 3条許可 |
12 |
7,982.61 |
1,486.00 |
9,468.61 |
農地の転用 4条許可 |
1 |
0.00 |
26.00 |
26.00 |
農地の転用 5条許可 |
25 |
19,703.25 |
11,756.91 |
31,460.16 |
農業委員会の構成
農業委員会委員(12名)
農地利用最適化推進委員(8名)
農業委員会総会開催日程
令和7年度 農業委員会総会 開催予定
日時 |
会場 |
申請締切 |
---|---|---|
令和7年4月24日(木曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年4月10日(木曜日) |
令和7年5月26日(月曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年5月9日(金曜日) |
令和7年6月27日(金曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年6月10日(火曜日) |
令和7年7月28日(月曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年7月10日(木曜日) |
令和7年8月26日(火曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年8月8日(金曜日) |
令和7年9月26日(金曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年9月10日(水曜日) |
令和7年10月28日(火曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年10月10日(金曜日) |
令和7年11月27日(木曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年11月10日(月曜日) |
令和7年12月24日(水曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和7年12月10日(水曜日) |
令和8年1月26日(月曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和8年1月9日(金曜日) |
令和8年2月26日(木曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和8年2月10日(火曜日) |
令和8年3月27日(金曜日)午後3時15分 |
市役所10階1004・1005会議室 |
令和8年3月10日(火曜日) |
※開催日時は都合により変更される場合があります。事前にお問い合わせください。
※傍聴を希望される場合は、会議開始15分前までに会場までお越しください。定員は10名です。なお、定員を超えた場合は抽選制となります。(受付開始時間は、会議開始30分前となります。)
※議事録は、市役所3階農業委員会事務局で閲覧できます。
農業委員会事務の実施状況等について
農業委員会では前年度の最適化活動についての点検、評価を行うとともに、本年度の最適化活動の目標の設定等について定めています。
令和4年度の実施状況等について
「令和3年度の活動の点検・評価に関するもの」及び「令和4年度の活動計画に関するもの」を作成しましたので、下記のとおり公表します。
令和5年度の実施状況等について
「令和4年度農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況の公表」及び「令和5年度最適化活動の目標の設定等について」を作成しましたので、下記のとおり公表します。
令和6年度の実施状況等について
「令和5年度農業委員会の農地利用の最適化の推進の状況その他事務の実施状況の公表」及び「令和6年度最適化活動の目標の設定等について」を作成しましたので、下記のとおり公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。