後期高齢者歯科健診

ページID 1031042 更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度対象者

対象者

76歳、80歳の市民
※ 令和7年度 (令和7年4月1日~令和8年3月31日)中に迎える「誕生日での年齢」です。
内容
口の機能(噛む、飲み込む、舌・唇の動き)と歯・歯肉の状態、歯垢・歯石の付着状態などの確認
料金
無料
※歯石除去やレントゲン撮影などの治療行為は、健診内容に含まれません。これらの治療行為を行う場合は、自己負担金が発生します。
持ち物
受診券、マイナ保険証又は健康保険証(有効期限を迎えていないもの)
※令和7年度の受診券は4月上旬に発送しています。お手元にない場合は、お問い合わせください。
有効期限
令和8年3月31日まで
申込み
 実施医療機関へ直接予約してください。

受診券の再交付等申込み

受診券を紛失された場合等は、窓口・電話・申込フォームから交付の手続きができます。

※申込フォームでの受付は、令和8年3月13日(金曜日)に終了いたします。

※当日の受け取り希望や急ぎの場合、また、令和8年3月14日(土曜日)以降は、窓口または電話でお申込みください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6422
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。