食育について

ページID 1012054 更新日 令和6年1月20日

印刷大きな文字で印刷

学校給食を活用した食育

食に関する指導

栄養教諭等が各学校を訪問し、児童生徒に食に関する指導を行います。

 対象となる学年と食に関する指導のテーマ

 小学校1年生「きゅうしょくができるまでをしろう」

 小学校2年生「野さいを食べよう」

 小学校3年生「食べ物の働きについて知ろう」

 小学校4年生「ごみのしょりと利用」

 小学校5年生「これからの食料生産とわたしたち」「食べて元気!ご飯とみそ汁」

 小学校6年生「まかせてね今日の食事」

 中学校1年生「カルシウムをとろう」(希望校のみ)

献立表、放送資料・掲示資料等による指導

毎月配付する「学校給食献立表」に、給食に関する豆知識、郷土料理や特産品、地産地消食材などを掲載しています。また、学校での放送資料や掲示資料を配付しています。

愛知を食べる学校給食の日

県内では、6月19日の食育の日を中心に「愛知を食べる学校給食の日」を実施しており、地場産物を積極的に活用して、児童生徒や保護者等に紹介する啓発活動をしています。春日井市では、令和5年6月19日に行います。

応募献立~あったらいいなこんな献立~

魅力あるおいしい給食とするため、また、児童生徒の食への関心を高められるよう、親子で考えた献立を募集し、給食として採用します。

学校給食啓発ポスターの募集

児童生徒が、学校給食を通じて、日常生活における食事について正しい理解を深め、望ましい食生活を営むことができる判断力を養うためのきっかけづくりとするため、夏休みに児童生徒から学校給食啓発ポスターを募集し、優秀作品は、市公共施設で展示します。

みんなでもぐもぐ大作戦

残さず食べることの大切さとその意識を継続的に高め、食べ残し削減を図るため、児童生徒それぞれが苦手なものでももう一口頑張って食べることに挑戦する「みんなでもぐもぐ大作戦」を実施し、その日の学校での放送資料や掲示資料を配布しています。

公益財団法人春日井市食育推進給食会の取組み

1 給食レストラン

2 夏休み親子料理教室

3 調理場探検

4 食と健康の良い関係

5 「かすがいの学校給食」リーフレットの作成

  なお、給食会以外の主催で、同様の取組みが行われている場合があります。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校給食課

電話:0568-85-6342
教育委員会 学校給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。