西部地区新調理場整備・運営事業について
開設後約50年を経過している前並調理場、稲口調理場を統合して建替える西部地区新調理場の整備・運営事業について御案内します。
既存調理場現地見学会の開催について
令和6年12月26日
令和6年12月26日に前並調理場及び稲口調理場において、現地見学会を開催します。参加希望の事業者は、参加申込書に必要事項を記入して、電子メールにて提出してください。また、電話により受信を確認してください。
申込期限:令和6年11月29日 午後5時
実施方針等に関する直接対話、質問及び意見に対する回答の公表について
実施方針等に関する直接対話、質問及び意見に対する回答を作成しましたので公表します。
令和7年2月18日(修正版)
令和6年10月23日
実施方針及び要求水準書(案)の公表について
令和7年2月18日
実施方針を改訂しましたので公表します。
令和6年9月18日
PFI法の規定により、実施方針を策定しましたので公表します。合わせて要求水準書(案)を公表します。
整備運営事業者選定委員会の設置について
令和6年8月9日
西部地区新調理場整備・運営を行う事業者選定等のための附属機関を設置しましたので公表します。
実施方針策定見通しの公表について
令和6年6月24日
PFI法の規定により、西部地区新調理場整備・運営事業に関する実施方針策定見通しを公表します。
整備基本計画の策定について
令和6年2月9日
西部地区新調理場の整備基本計画を策定しましたので公表します。整備概要や、効率的かつ効果的な整備手法について検討しました。調理能力は1日あたり10,000食、整備場所は前並調理場及び前並保育園の跡地とし、整備手法については、PFI手法(BTO方式)、事業期間15年間の採用を基本方針としました。
PFI等導入可能性調査委託等プロポーザルの実施について
令和5年3月10日
導入可能性調査及びアドバイザリー業務を委託する事業者を選定しましたので公表します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。