中学生の制服について

ページID 1025273 更新日 令和7年10月27日

印刷大きな文字で印刷

お知らせ

制服に関連した校則等について

夏服やジャケットの下に着る服のことなどの詳細は学校毎に異なりますので、直接各学校へお問い合わせください。

春日井市立中学校制服仕様書を公開しています

春日井市立中学校の制服(令和5年4月導入)の仕様書を公開しています。

場所 春日井市庁舎9階 春日井市教育委員会事務局 学校教育課

令和7年春日井市立中学校標準服製造事業者認定スケジュール

制服デザインについて

春日井市立中学校の制服デザイン

新しく追加される制服デザイン

詰襟、セーラー服についても選ぶことができます。
 

春日井市立中学校制服導入サポートメーカー

令和3年11月に実施した、春日井市立中学校新制服導入サポートメーカー選定コンペの結果、次の3社をサポートメーカーとして選定しました。

株式会社トンボ、名古屋菅公学生服株式会社、松永株式会社(50音順)

制服の販売について

ブレザータイプの制服については、仕様書を公開し、製造・販売の参入を原則自由(教育委員会の認定が必要)としております。このため、販売店舗や販売状況については、全てを把握することができませんので、各学校やメーカー、制服取り扱い販売店等に直接お問い合わせください。

【参考】令和4年12月時点において把握している、新制服の販売予定店舗は次のとおりです。(本情報は予定として把握したものであり、販売を保証するものではありません。販売時期、販売状況などは、直接各販売店にご確認ください。)

販売予定店舗一覧
春日井市内 学生服のイトウ イオン春日井店(柏井町)、学生服のイトウ サンマルシェ高蔵寺店(中央台)、清水屋 春日井店(瑞穂通)、昌栄堂(高蔵寺町北)、萬京洋品店(坂下町)、洋服の青山 春日井高蔵寺店(高蔵寺町)、洋服の青山 春日井瑞穂通店(瑞穂通) (50音順)
春日井市外 oluolu(名古屋市守山区)

令和5年4月から始まった新制服導入の経緯

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:0568-85-6442
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。