春日井市下水道基本計画書(雨水編)
下水道基本計画書(雨水編)を見直しました
当市の下水道事業は、昭和39年に事業着手し、着実に整備を進めております。
今回の見直しでは、近年、気候変動により、降雨の局地化・激甚化や都市化の進展等に伴い、浸水被害の発生やリスクが増加しています。このことから、令和5年に気候変動の影響による将来的な降雨量の増加を考慮した計画に見直しを行いました。
計画見直しの概要
本計画は、次の見直しを主に行っております。
気候変動の影響による降雨量増加の反映
現状の水路や地形を考慮した排水区の見直し
対策区域の区分を設定し、整備水準及び対策目標を設定
対策目標の達成に向け、具体的な対策計画を策定
春日井市下水道基本計画書(雨水編)
-
表紙・目次 (PDF 86.6KB)
-
第1章 (PDF 3.3MB)
-
第2章(1/2) (PDF 7.9MB)
-
第2章(2/2) (PDF 13.5MB)
-
第3章 (PDF 525.7KB)
-
第4章 (PDF 98.4KB)
-
第5章 (PDF 4.6MB)
-
第6章 (PDF 12.3MB)
-
第7章 (PDF 1.4MB)
-
第8章 (PDF 95.3KB)
-
第9章 (PDF 104.5KB)
-
第10章 (PDF 133.6KB)
春日井市下水道計画図(雨水)
春日井市下水道基本計画書(汚水編)
汚水については令和4年に見直しを行っております。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。