令和5年度第2回地域包括ケア推進協議会
開催日時
令和6年2月15日(木曜日)午後2時から午後3時15分まで
開催場所
レディヤンかすがい2階 講習室
出席者
| 会長 | 三浦 久幸(国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 在宅医療・地域医療連携推進部長) |
|---|---|
| 委員 | 白石 知子(中部大学) |
| 林 きよみ(春日井市薬剤師会 会長) | |
| 成瀬 友彦(春日井市民病院 院長) | |
| 柴山 漠人(愛知県認知症疾患医療センター長) | |
| 若月 剛治(春日井市介護保険居宅・施設事業者連絡会 会長) | |
| 大野 哲嗣(春日井市介護保険居宅・施設事業者連絡会 副会長) | |
| 池田 恭子(春日井市民生委員児童委員協議会) | |
| 事務局 | 健康福祉部長 神戸 洋史 |
| 地域福祉課長 長坂 匡哲 | |
| 課長補佐 古川 裕樹 | |
| 主査 梶原 綾 | |
| 春日井市在宅医療・介護サポートセンター 主任 早川 勝広 | |
| 佐藤 和子 | |
| 健康増進課長 兒島 康万 |
傍聴者
1名
議題
令和5年度地域包括ケア推進状況報告
1 在宅医療と介護の連携について
2 認知症総合支援について
3 生活支援体制整備について
4 介護予防について
会議資料
-
令和5年度第2回春日井市地域包括ケア推進状況報告 (PDF 648.2KB)
-
令和6年度春日井市地域包括ケア推進事業の主なスケジュール (PDF 154.7KB)
-
第9次春日井市高齢者総合福祉計画(案) (PDF 4.8MB)
議事録
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域共生推進課
電話:0568-85-6364 ファクス:0568-84-5764
健康福祉部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
