こども食堂等について
こども食堂とは、こどもや親などを対象に無料または低額で食事を提供する食堂です。食を通じて、地域の方々の居場所や交流できる場となっています。他にも、こどもだけでなく多世代の地域住民を対象にした「地域食堂」や、食品の配布を行う「フードパントリー」など様々な活動があります。
活動場所
活動団体の紹介
中学校区 | 名称 | 種別 | 各団体のホームページ等 |
---|---|---|---|
高森台 | 食品の配布 | ||
岩成台 | えがおの駄菓子屋 | 地域食堂 | |
高蔵寺 | こども食堂 | ||
東部 | ことぶき いきいき食堂 | 地域食堂 | |
東部 | 株式会社レボ 就労移行支援事業所ふらっぷ | 食品の配布 | |
柏原 | はらぺこ食堂 | こども食堂 | |
中部 | 地域食堂 | ||
西部 | ぎゅうぎゅう倶楽部 | こども食堂 |
※一部団体は、名称をクリックいただくと、活動内容(開催日時、場所等)をご確認いただけます。
食品の寄付にご協力ください
家庭で消費しきれない未使用食品等の寄付を受け付けています。なお、集まった食品は、こども食堂やフードパントリー等の団体に提供しています。
中学校区 | 名称 | 各団体のホームページ等 |
---|---|---|
石尾台 | ||
南城 | ||
柏原 | 春日井市地域共生推進課 |
※一部団体は、名称をクリックいただくと、活動内容(受付日時等)をご確認いただけます。
※ご協力いただける企業・団体も募集しています。詳しくは下記「フードドライブ事業」からご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域共生推進課
電話:0568-85-6251 ファクス:0568-84-5764
健康福祉部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。