オンライン健康講座「うつ病予防の第1歩!ストレスへの理解と改善チャレンジ」

ページID 1026653 更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 健康・福祉

開催エリア(中学校区):坂下地区、高蔵寺地区(高蔵寺・藤山台・高森台・石尾台・岩成台)、中部地区(東部・松原・柏原・南城)、西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)

うつ病予防

開催期間

令和7年1月18日(土曜日)から令和7年2月9日(日曜日)まで

対象

春日井市民に限らず、動画をご覧になりたい方はどなたでも受講可能

開催場所

オンライン開催(YouTube(限定公開)による配信)

内容

日本はうつ病に対する理解が進んでいないといわれています。
実はストレスは悪い出来事に起因するものばかりでなく、
また、自分では気づきにくいものです。
あなたが知らないうちにうつ病を発症してしまわないよう、
うつ病の正しい知識とストレスチェックの方法、
そして改善させる方法をご紹介します。

申込み

必要

申込み期間:令和7年1月18日(土曜日)から令和7年2月9日(日曜日)まで(申込みは終了しました)

講師

一般社団法人 疲労メンテナンス協会

代表理事 時任 春江 氏

費用
無料

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6164
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。