オンライン健康講座
令和6年度の講座(全5回)は終了しました
次回は令和7年度に配信予定です。日程等の詳細が決まり次第、ホームページでお知らせします。
今日からはじめる健康づくり
今の健康をどれだけ保てるのかは、きっと自分の努力がカギになる。でも、誰かにこっそり知恵をさずけてもらえれば、頑張らなきゃいけないことが少し減るかも。今年も5つの講座を、昨年度よりもコンパクトにご用意しました。皆様の健康づくりにどうぞお役立てください。
開催日程
日時 | 講座名 | 講師 |
---|---|---|
12月7日(土曜日) ~1月5日(日曜日) |
頑張らなくてOK! |
avivo株式会社 事業推進部 ヘルスケアグループ 運動トレーナー 藁科 弘晃 氏 |
12月21日(土曜日) ~1月19日(日曜日) |
だしソムリエに学ぶ! |
株式会社自由ヶ丘クッキングスタジオ |
1月18日(土曜日) ~2月9日(日曜日) |
うつ病予防の第1歩! |
一般社団法人 疲労メンテナンス協会 代表理事 時任 春江 氏 |
2月1日(土曜日) ~2月24日(祝・月曜日) |
お弁当のお悩み解決! |
学生料理家 |
2月15日(土曜日) ~3月9日(日曜日) |
思いあたることありますか? 口と舌の衰え |
愛知学院大学 歯学部 |
各講座の詳細
- オンライン健康講座「頑張らなくてOK! 幸せな自分を実現する 快適カラダづくり」
- オンライン健康講座「だしソムリエに学ぶ!減塩しながらでもおいしく食べるコツ」
- オンライン健康講座「うつ病予防の第1歩!ストレスへの理解と改善チャレンジ」
- オンライン健康講座「お弁当のお悩み解決!野菜をおいしくとりたいあなたのためのアイデア集」
- オンライン健康講座「思いあたることありますか?口と舌の衰え」
対象
春日井市民に限らず、動画をご覧になりたい方はどなたでも受講可能
申込方法
各講座の詳細ページからお申し込みください。
※申込み受付は各講座の配信開始日から配信終了日まで
その他
- オンライン健康講座は、Youtube(限定公開)により配信します。
- 各講座に申込み後、メールで視聴用URLをお送りしますので、視聴用URLからご参加ください。
※通信料は参加者の負担となります。
※配信期間中であれば、繰り返しご視聴いただけます。 - 講座内での質疑応答はありませんのでご了承ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。