オンライン健康講座「思いあたることありますか?口と舌の衰え」

ページID 1026688 更新日 令和7年4月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 健康・福祉

開催エリア(中学校区):坂下地区、高蔵寺地区(高蔵寺・藤山台・高森台・石尾台・岩成台)、中部地区(東部・松原・柏原・南城)、西部地区(西部・鷹来)、南部地区(中部・知多・味美)

歯科

開催期間

令和7年2月15日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで

対象

春日井市民に限らず、動画をご覧になりたい方はどなたでも受講可能

開催場所

オンライン開催(YouTube(限定公開)による配信)

内容

知っておきたい在宅での医療知識、「話す」「食べる」作業は複合技です。
口は栄養と社会の入り口で、生涯にわたり話すこと・食べることを保つために気にかけてほしいことをお伝えします。

申込み

必要

申込み期間:令和7年2月15日(土曜日)から令和7年3月9日(日曜日)まで(申込みは終了しました)

講師

愛知学院大学 歯学部

高齢者・在宅歯科医療学

講師 宇佐美 博志 氏

費用
無料

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康増進課

電話:0568-85-6164
健康福祉部 健康増進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。