令和7年度放課後なかよし教室の利用申込みについて

ページID 1036535 更新日 令和7年3月5日

印刷大きな文字で印刷

新1年生の受付

1 受付期間 (1) 4月8日(火曜日)、9日(水曜日)、10日(木曜日) (利用申込の受付のみ行います。)
        (2) 4月11日(金曜日)以降の放課後なかよし教室開設日
        ※ 新1年生の利用開始日は4月17日(木曜日)からです。

2 受付時間 午後1時45分から午後4時まで

3 受付場所 在籍している小学校の放課後なかよし教室

4 受付方法 利用申込書を記入の上、提出してください。

 受付時の注意事項
 ・ 利用を開始するまでに登録費用(年間2,000円、児童と保護者参加の保険料を含む。)をお支払いください。お支払いにご使用いただく用紙は、受付時にお渡しいたします。
 ・ 受付時間短縮のため、利用申込書の事前記入にご協力ください。
 ・ 4月の参加について把握したいので、受付時に「参加カード」の記入をお願いします。
 ・ 受付後にスタッフから、ご利用についての説明(15分程度)があります。
 ・ PTA総会、個人懇談、就学時健診時は大変混雑しますので、別の日でのお申込みにご協力ください。

新2年生から6年生の受付

1 受付期間 (1) 3月10日(月曜日)から3月21日(金曜日)の放課後なかよし教室開設日
        (2) 4月8日(火曜日)、9日(水曜日)、10日(木曜日)(利用申込の受付のみ行います。)
        (3) 4月11日(金曜日)以降の放課後なかよし教室開設日

2 受付時間 午後1時45分から午後4時まで

3 受付場所 在籍している小学校の放課後なかよし教室

4 受付方法 利用申込書を記入の上、提出してください。

 受付時の注意事項
 ・ 利用を開始するまでに登録費用(年間2,000円、児童と保護者参加の保険料を含む。)をお支払いください。お支払いにご使用いただく用紙は、受付時にお渡しいたします。
 ※ 金融機関の窓口でお支払いいただく場合、3月中に支払うことはできません。3月中に申込みされた方で金融機関の窓口でお支払いいただく場合は、4月1日(火曜日)から4月10日(木曜日)の間にお支払いください。
 ・ 受付時間短縮のため、利用申込書の事前記入にご協力ください。
 ・ 4月の参加について把握したいので、受付時に「参加カード」の記入をお願いします。
 ・ PTA総会、個人懇談、就学時健診時は大変混雑しますので、別の日でのお申込みにご協力ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:0568-85-6442
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。