ちょっとまて 捨てる前に 一工夫 生まれ変わって 別物に!
ごみを減らす「3R作戦」
リデュース(消費する資源を減らす)・リユース(再使用する)・リサイクル(再生利用する)
エコメッセ春日井では、元々使っていたけど今は使わないとか、自然にあるものを使って作品にしようなど「もったいない精神」からちょっと視点を変えて違ったものを作る講座や展示をしています。
エコメッセ春日井の事業として「おもちゃの病院」「エコ先案内人」「再利用品販売」「包丁・はさみ研ぎ」「廃棄自転車部品取り」「フリーマーケット」もあります。
エコメッセ春日井の1階ロビーにおいて今までの講座作品、ペットボトルキャップで作った、おもちゃ、どんぐりで作った作品等も置いています。
1月10日、2月14日、3月14日には、大人も子どもも大好きな鉄道模型のデモンストレーションを開催しますので是非エコメッセ春日井にお立ち寄りください。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止としまして、来館の際はマスク着用、手指消毒等ご協力をお願いいたします。