第4回講座
講座内容・日時等
日時:11月30日(土曜日) 1.午前10時~午前11時10分 2.午後1時~午後2時10分 場所:レディヤンかすがい |
|
---|---|
タイトル |
KDDIスマホ分解教室 |
内容 | お店で回収した古いスマートフォンを手作業で分解し、希少な金属等を分別することを通じて、リサイクルやSDGsについて楽しく学びます。 |
講師 | KDDI株式会社 |
参加者 | 受講者18組39名 |
当日の様子
講師から、スマホがどのくらい回収され、どのようにリサイクルされているか、どんなものが含まれているかを学びました。また、環境問題以外にも、希少金属採取のためにアフリカで子どもが働かされていること、KDDI株式会社で回収したスマホは障がい者の方が解体作業を行っていることなど、幅広い内容について知ることができました。
その後、スマホのアンテナ、カメラ、基盤やモーターを工具を使って分解しました。力がいる作業もありましたが、講師のサポートもあり、全員分解することができました。希少金属(レアメタル等)が含まれている基盤を実際に見ることができ、子どもたちも最後まで真剣に取り組んでいました。