令和6年度 ゼロカーボンセミナー

ページID 1035611 更新日 令和6年11月19日

印刷大きな文字で印刷

 2050年温室効果ガス排出量実質ゼロを目指し、市内事業者に対して、ゼロカーボンの基礎知識や取り組み等を紹介するセミナーを実施しました。

開催日時等

開催日 場所 内容 講師

4月19日(金曜日)

春日井商工会議所1階大会議室

(WEB同時開催)

1.ゼロカーボン入門セミナー

2.環境省の環境関連各種補助事業の紹介

3.県のゼロカーボンの取組みや事業者向け各種補助事業等の紹介

1.株式会社ふるサポ 中島 達朗

2.環境省 中部地方環境事務所 地域脱炭素創生室 室長 新原 修一郎

3.愛知県 環境局 地球温暖化対策課 課長補佐 成瀬 貴文

10月2日(水曜日) 春日井市役所12階大会議室 ゼロカーボンに関する取組み事例等について 東京海上日動火災保険株式会社 マーケット戦略部 GX室 ユニットリーダー 𠮷田 仁美
11月7日(木曜日) 春日井市役所12階大会議室 ゼロカーボンに関する取組み事例等について

東京海上日動火災保険株式会社 マーケット戦略部 GX室 ユニットリーダー 古林 功太郎

 ※10月2日(水曜日)、11月7日(木曜日)は環境基礎講習会の一部として、ゼロカーボンセミナーを実施しました。


4月19日(金曜日)

セミナー写真1

セミナー写真2


参加者 会場:18社32名 WEB:16社22名

10月2日(水曜日)

セミナー写真3

セミナー写真4


参加者 20社27名

11月7日(木曜日)

セミナー写真5

セミナー写真6


参加者 21社26名

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課

電話:0568-85-6216
環境部 環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。