令和6年度第2回春日井市廃棄物減量等推進審議会議事録

ページID 1036848 更新日 令和7年4月12日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度第2回春日井市廃棄物減量等推進審議会議事録

1 開催日時

令和7年2月13日(木曜日)午前10時~午前11時50分

2 開催場所

市役所10階 1004・1005会議室

3 出席者

【会長】

学識経験者 武田 誠(中部大学教授)

【副会長】

市民 時田 加代子(春日井市婦人会協議会)

【委員】

学識経験者 波岡 知昭(中部大学教授)
行本 正雄(中部大学名誉教授)

【委員】

市民

石原 美恵子(かすがい女性連盟)
柴田 多恵子(春日井国際交流会・KIF)
中藤 幸子(市政功労者)

二宮 久夫(かすがい環境まちづくりパートナーシップ会議)

【委員】

事業者

片粕 美砂(イオンリテール株式会社)

宮川 賢生(三和清掃株式会社)

山田 眞平(春日井商工会議所)

【欠席】

市民 小澤 正邦(公募委員)

【事務局】

環境部長 上田 敦
  ごみ減量推進課長 山田 仁

 

清掃事業所長 入谷 耕介

 

クリーンセンター所長 丹羽 敏治

 

【ごみ減量推進課】

課長補佐

 

大野 洋祐

 

ごみ減量担当主査 欄 穂高

 

ごみ減量担当主事 豊田 悠斗

 

4 内容

1 プラスチック資源の分別収集及び再商品化の検討状況について

2 家庭用生ごみ処理機購入費補助制度の見直しについて

3 民間事業者との連携によるリユースの推進について

4 電池類の収集方法の変更について

5 市公式LINEによる資源物の持去り行為の通報について

6 資源・ごみ出しカレンダーについて

7 令和7年度下半期のごみ処理体制について

5 傍聴者

無し

6 会議資料

7 議事内容

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ減量推進課

電話:0568-85-6222
環境部 ごみ減量推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。