令和3年度第1回就学支援委員会議事録

ページID 1025318 更新日 令和6年1月10日

印刷大きな文字で印刷

1 開催日時

令和3年6月23日(水曜日) 午後2時~午後3時

2 開催場所

春日井市教育研究所

3 出席者

委員長
小中学校の校長     前川 健治
委員
専門医師        野尻  修
専門医師        栗山貴久子
保健所長        増井 恒夫
学識経験者       増田 憲子
市保育課主幹      長江 弘子
障がい児保護者代表   関  芳子
特別支援学校の部主事  柴山 清隆
特別支援学校の部主事  小川 智裕
特別支援学校の校長   犬飼 保夫
幼稚園の園長      谷口 郁恵
小中学校の校長     坂田 未鈴
小中学校の教頭     佐藤 幸子
小中学校の関係教諭   久保雄一郎
事務局
教育長         水田 博和
学校教育課長      大城 達也
主幹          南  英雄
指導主事        村上  洋
指導主事        津谷 英子
主査          江口 雅彦
主事          船坂 雅也
特別支援教育就学支援員 山中美枝子
特別支援教育就学支援員 児玉 清美
特別支援教育就学支援員 石黒 弘美
特別支援教育就学支援員 長谷川広美

4 議題

(1)令和3年度役員選出について
(2)令和2年度事業報告について
(3)令和3年度事業計画について
(4)春日井市の特別支援教育の現状と課題について

5 会議資料

令和3年度第1回春日井市就学支援委員会資料

6 議事内容

(1)令和3年度役員選出について
 互選により委員長を選出。委員長より副委員長を指名。
      委員長   前川 健治
      副委員長    佐藤 秀樹
(2)令和2年度事業報告について
 事務局から、第1回就学支援委員会の資料に基づき報告。
(3)令和3年度事業計画について
 事務局から、第1回就学支援委員会の資料に基づき説明し、承認された。
〈補足〉 居住地校交流については春日台特別支援学校、小牧特別支援学校は中止。春日台特別支援学校と神屋小学校の学校間交流はオンラインで実施。
(4)春日井市の特別支援教育の現状と課題
 事務局から、第1回就学支援委員会の資料に基づき説明。
【委員】 支援級に在籍している児童生徒、通級による指導を受けている児童生徒、ともに増加傾向にある。通級については需要に応じられているか。
【事務局】 希望している児童生徒が多く、空きを待っている児童生徒がいる。必要としている児童生徒や保護者が不安にならないよう、需要数を把握して充実させていきたい。
【委員】 通級の仕組み、実施について。
【事務局】 巡回指導によるブロック担当校制である。それぞれの担当が該当の児童生徒に合わせて個別指導している。担当校の種別と該当児童生徒の障害種別が合致するとは限らない。担当者同士で調整したり、研修を重ねたりしている。
【委員】 通級担当の先生の所属先について
【事務局】 拠点校(設置校)に所属し、通級担当教諭として巡回校へ行く。
【委員】 通級を利用している子どもの保護者が何をしているか理解していないという課題もある。
【事務局】 指導記録や懇談を通して、保護者に伝わるように努めている。日常の指導に加えて、保護者に伝える手立てを工夫することも必要と考えている。
【委員】 特別支援学級の定員と体制について。
【事務局】 学級の人数の枠組みと個々の状況に応じての状況によって考えていかなければならない。課題の把握と解決に向けての継続した取り組みが必要と考える。


 上記のとおり第1回春日井市就学支援委員会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、委員長及びあらかじめ指定する委員が署名する。

7 その他

令和3年 6月23日
  委員長  前川 健治

  委員  坂田 未鈴

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 学校教育課

電話:0568-85-6441
教育委員会 学校教育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。