各駅駐輪場(自転車等駐車場)ご利用にあたって
鉄道駅周辺には自転車等駐車場が設置されています。
自転車及びバイクは必ず自転車等駐車場へ止めてください。
ご利用にあたって
利用される方は、次のことを守ってください。
- 施設や設備を汚損したり、損傷しないでください。
- 自転車等の盗難防止のため、必ずカギ(ワイヤー錠等で二重ロックが効果的)をかけてください。また、防犯登録をしましょう。
- 自転車等駐車場は、駐車の場所を提供するものです。盗難・破損等の事故については、一切責任を負いません。
- 施設の管理上、駐車している自転車等を動かす場合がありますのでご了承ください。
- 長期間放置してある場合は撤去します。特に夏・冬休み期間は注意してください。
※一人でも多くの方に自転車等駐車場をご利用いただくために、自転車等駐車場内の長期放置されている自転車等を抽出することを目的とし、皆様の自転車等に「長期放置自転車等調査票」を取り付けることがあります。お手数ですが、調査票は取り外して処分してください。一定期間調査票がついている自転車等は放置車両として撤去します。
自転車等放置禁止区域
JR勝川駅・JR春日井駅・JR神領駅・JR高蔵寺駅周辺は、「春日井市自転車等放置防止条例」に基づき、自転車等放置禁止区域に指定し、放置禁止区域内に放置してある自転車等は撤去しています。
放置自転車は、緊急車両や歩行者等の通行の支障となるばかりか、近隣の方々の迷惑になります。
また、都市の美観を損ねることにもなりますので、自転車等駐車場に駐車しましょう。