6月の市長フォト

ページID 1034655 更新日 令和6年7月19日

印刷大きな文字で印刷

アーティスティックスイミングマスターズチーム結成に伴う表敬訪問 6月27日(木曜日)

 春日井広報大使であり中部大学准教授でもある松村亜矢子さんが、アーティスティックスイミングマスターズチームの結成に伴い、報告のため表敬訪問に来てくださいました。

画像

画像

王子硬式野球部都市対抗野球大会出場に伴う表敬訪問 6月20日(木曜日)

 王子硬式野球部が第95回都市対抗野球大会へ出場することに伴い、王子製紙株式会社春日井工場および王子硬式野球部の皆さまが決意表明に来てくださいました。

表敬訪問

表敬訪問

ジャガンナート・ラタ・ヤットラ祭in中日本・春日井市(愛知県)の開催に伴う表敬訪問 6月18日(火曜日)

 日印友好の文化交流イベント「第2回ジャガンナート・ラタ・ヤットラ祭in中日本・春日井市(愛知県)」を開催するにあたり、主催者の春日井ラタヤットラ祭実行委員会の皆さんが訪問してくださいました。

集合写真

あいさつ

市民スポーツ大会総合開会式 6月16日(日曜日)

 スポーツに親しむ機会を提供し、競技力の向上と市民スポーツ大会の意識高揚を図るため、軟式野球連盟始め36団体(34競技)による、市民スポーツ大会総合開会式を執り行いました。

写真

写真

市長と語る会(春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会) 6月14日(金曜日)

 防災啓発や災害時には関係機関と連携し、被災者の支援を行う春日井市災害ボランティアコーディネーター連絡会の皆さんと「市長と語る会」を開催し、防災啓発に関する意見交換を行いました。

写真

写真

全国舞踊コンクールの1位入賞報告に伴う表敬訪問 6月13日(木曜日)

 第81回全国舞踊コンクールにおいて、市内在住の高校生 下島和華さんが群舞部1位入賞、市内在住の中学生 大熊木乃葉さん、岩出初芽さんが児童舞踊部1位入賞(いずれも、かやの木芸術舞踊学園に所属)したことに伴い、結果報告に来てくださいました。

記念写真

歓談写真

メキシコ観光大臣と駐日メキシコ大使の表敬訪問 6月13日(木曜日)

 メキシコ観光大臣ミゲル・トルーコさんが来日され、公務の一環で地方都市を視察することとなったことに伴い、駐日メキシコ大使メルバ・プリーアさんとともに、当市を訪問してくださいました。

メキシコ観光大臣と駐日メキシコ大使の表敬訪問

メキシコ観光大臣と駐日メキシコ大使の表敬訪問

令和6年度春日井市安全なまちづくり協議会総会 6月13日(木曜日)

 明るく安全で安心して暮らせる「安全都市・春日井」の実現を目指す、『春日井市安全なまちづくり協議会』の総会を行いました。

写真

写真

スカイランニング国際大会出場に伴う表敬訪問 6月10日(月曜日)

 中部中学校3年生の大掛柚奈選手、大掛莉奈選手が、2024ユーススカイランニング世界選手権に出場するにあたり、決意表明に来てくださいました。

スカイランニング国際大会出場に伴う表敬訪問

スカイランニング国際大会出場に伴う表敬訪問

レクスポ&ウォーク祭 6月9日(日曜日)

 体力の向上と地域社会の親睦を図りながら、幼児から高齢者までさまざまなレクリエーションスポーツを楽しめる、レクスポ&ウォーク祭を開催しました。

レクスポ&ウォーク祭

レクスポ&ウォーク祭

かすがい 安全安心フェア 6月8日(土曜日)

 県警察音楽隊によるステージイベントをはじめ、オリジナル反射材の作成や地震体験など、子どもから大人まで、防災・防犯・交通安全について楽しく学べる体験型イベントを開催しました。

オープニング

体験ブース

西藤山台運動交流ひろば・ノキシタプレイス オープニングセレモニー 6月2日(日曜日)

 地域の交流と暮らしを支える拠点として、西藤山台運動交流ひろばとノキシタプレイスがオープンしたことに伴い、記念式典を開催しました。

写真

写真

水防訓練 6月2日(日曜日)

 市の水防体制の確立・充実を図るとともに、地区住民の水防災意識を高めるため、春日井市水防訓練を実施しました。

写真

写真

市制81周年記念式典 6月1日(土曜日)

 市制81周年を祝うとともに、本市の発展に貢献された方々を表彰するため、式典を開催しました。

市制81周年記念式典

市制81周年記念式典

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 広報広聴課

電話:0568-85-6036
企画経営部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。