9月の市長フォト

ページID 1035340 更新日 令和6年10月1日

印刷大きな文字で印刷

ドッジボール全国大会出場に伴う表敬訪問 9月30日(月曜日)

 中部中学校2年生で「M!Ryan」に所属する柴田樹選手が、「2024J.D.B.A全日本総合選手権」に出場するため、決意表明に来てくださいました。

ドッジボール全国大会出場に伴う表敬訪問

ドッジボール全国大会出場に伴う表敬訪問

自主防災組織リーダー研修会 9月28日(土曜日)

 今年度は国連SASAKAWA防災賞を日本人で初めて受賞された河田惠昭氏をお招きし、地域の防災力向上のための講演会を実施しました。

画像

画像

水ケーション~森と水の授業~ 9月28日(土曜日)

 シドニーオリンピック競泳日本代表・春日井広報大使の萩原智子氏と森と学びの専門家である小野なぎさ氏を迎え、森の大切さや自然の役割について学び、きれいな水で泳げることのありがたさを伝える「水ケーション」が開催されることに伴い、開講式に出席しました。

画像

画像

秋の交通安全運動に伴う市長訓示 9月19日(木曜日)

 9月21日から30日まで秋の交通安全運動が実施されることに伴い、運動の趣旨の徹底と交通安全意識の高揚を図るため、市長訓示を行いました。

画像

画像

ボディビル・フィットネス全国大会出場に伴う表敬訪問 9月17日(火曜日)

 市内在住でエクササイズトレーニングスタジアム所属の北沢真利選手が、オールジャパン フィットネス チャンピオンシップス2024に出場することに伴い、決意表明に来てくださいました。

集合写真

歓談

日本画作品の寄贈 9月17日(火曜日)

 市の文化振興の一助として、市美術協会の副会長・安達英志郎様から日本画作品「マスカレード」をご寄贈いただくこととなり、図書館で展示するにあたり、作品をお披露目しました。

日本画作品の寄贈

日本画作品の寄贈

硬式野球の国際大会(侍JAPAN U-15)結果報告の表敬訪問 9月13日(金曜日)

 愛知尾州ボーイズに所属する知多中学校2年生の丹羽裕聖選手が、第6回WBSC(U-15)ワールドカップで優勝したことに伴い、結果報告に来てくださいました。

集合写真

歓談

地域共生社会の推進に関する連携協定の締結式 9月13日(金曜日)

 市民一人一人がいきがいを持ち、つながりを実感し支え合う地域共生社会の実現に向け、認定NPO法人おてらおやつクラブ様と連携に関する協定を締結することに伴い、その締結式を行いました。

締結式

締結式

パリ2024オリンピック卓球女子日本代表監督による表敬訪問 9月13日(金曜日)

 中部大学の教授で、パリ2024オリンピック卓球女子日本代表監督の渡辺武弘様が、卓球女子日本代表の活躍の様子を報告するため、表敬訪問に来てくださいました。

表敬訪問

表敬訪問

春日井安全アカデミー入学式 9月7日(土曜日)

 地域の安全を自分たちで考え、行動し、安全で安心して暮らせるまちづくりに貢献できる人材育成を目的とした市民大学「春日井安全アカデミー」を開講するにあたり、入学式を執り行いました。

春日井安全アカデミー入学式

春日井安全アカデミー入学式

市内最高齢者訪問 9月3日(火曜日)

 長寿のお祝いをするため、市内最高齢者である岩田露子様(満107歳)に表彰状と記念品を贈呈しました。

画像

画像

春日井広報大使委嘱状交付式 9月2日(月曜日)

 春日井市出身のタレント・アーティストでAKB48、SKE48で活躍された『松井珠理奈』さんが、新たに春日井広報大使に就任することに伴い、委嘱状交付式を執り行いました。

春日井広報大使委嘱状交付式

春日井広報大使委嘱状交付式

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 広報広聴課

電話:0568-85-6036
企画経営部 広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。