11月の市長フォト
地震体験車寄贈に伴う感謝状贈呈式 11月26日(水曜日)
令和7年10月18日の春日井まつりにて運用を開始した「地震体験車キャッピー号」をご寄附いただいた、株式会社日輪キャピタル代表取締役峠貴斗様に対し、感謝状を贈呈しました。

企業版ふるさと納税制度を活用した寄附に伴う贈呈式 11月25日(火曜日)
株式会社尾張ホールディングス様から、こどもの安全安心の確保の取組に対し、企業版ふるさと納税制度を活用したご寄附をいただくことに伴い、贈呈式を行いました。
年末の交通安全決起大会 11月21日(金曜日)
年末の交通安全運動期間に先立ち、交通安全の気運を高めることを目的に、イーアス春日井で、各参加団体の協力の下、交通安全決起大会を開催するとともに、思いやり運転キャンペーンを実施しました。


全国障害者スポーツ大会の結果報告に伴う表敬訪問 11月20日(木曜日)
愛知県立春日井高等特別支援学校の皆さんが、第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」において優秀な成績をおさめたことに伴い、結果報告に来てくださいました。
老人クラブ連合会大会 11月20日(木曜日)
総合福祉センターにおいて、市内老人クラブの代表及び会員が一堂に会し、功労者の顕彰を行うとともに、交流を深めることといきがいの向上を図ることを目的に開催された、老人クラブ連合会大会に出席しました。


市長と語る会(勝川区) 11月8日(土曜日)
今年度の主な市の取り組みを報告し、意見交換するとともに、地域の要望や課題などを聴くため、「市長と語る会」を開催しました。
第44回全日本女子学生剣道優勝大会 11月8日(土曜日)・9日(日曜日)
全国各地から予選を勝ち抜いた代表56大学の女子学生剣士による「全日本女子学生剣道優勝大会」が総合体育館で行われました。
ドッジボールの全国大会結果報告に伴う表敬訪問 11月7日(金曜日)
中部中3年の柴田樹さんが、ドッジボールの全国大会「2025J.D.B.A全日本総合選手権」に出場し、優勝したことに伴い、結果報告に来てくださいました。
ドッジボールの全国大会結果報告に伴う表敬訪問 11月6日(木曜日)
松原中3年の榎さん、金森さんがドッジボールの全国大会「2025J.D.B.A全日本総合選手権」に出場し、第3位となったことに伴い、結果報告に来てくださいました。
空手道全国大会出場に伴う表敬訪問 11月6日(木曜日)
日本空手協会春日井支部所属 北城小学校6年生の松浦ひまり選手が、第67回小学生・中学生 全国空手道選手権大会へ出場され、形個人戦・形団体戦にて準優勝したことに伴い、報告に来てくださいました。


開校50周年記念式典(中央台小学校) 11月6日(木曜日)
中央台小学校が開校50周年を迎えたことから、その節目にあたり、今後のさらなる発展を祈念して開催された「開校50周年記念式典」に出席しました。

春日井市総合防災訓練 11月2日(日曜日)
牛山公園グラウンド及び上条小学校において、市、防災関係機関、地域自主防災組織及び住民が総ぐるみとなり、地震災害に対する総合的な防災訓練を実施することにより、参加機関との相互協力体制の確立と、市民の防災意識の高揚を図るため、実践的な訓練を実施しました。
