令和5年第5回春日井市議会定例会記者会見
開催日
令和5年11月22日(水曜日)
内容
令和5年第5回春日井市議会定例会提出議案等説明
補正予算
-
1 帯状疱疹ワクチン接種費補助予算額を増額します (PDF 129.4KB)
~帯状疱疹のり患や重症化を予防~
令和5年度から新たに、帯状疱疹を予防するためのワクチンを接種した満50歳以上の市民に対して補助金を交付する事業を実施しています。市民の予防意識が高く、当初予算が不足する見込みであるため、予算額を増額します。 -
2 手術支援ロボットを導入します (PDF 177.3KB)
~より患者さんの負担を減らす高度な手術を提供~
より患者さんの負担を減らした高度な手術を提供するため、傷口が小さく出血量も少ない内視鏡手術の利点に加え、人の手より広い可動域と精密な動きが可能な手術支援ロボットを導入します。
議案以外
-
3 第42回新春春日井マラソン大会を開催します (PDF 537.7KB)
~新春の清々しい空気を感じながらまちを駆け抜ける!~
新春を飾るスポーツの祭典として、市民の健康増進、青少年の健全育成及び壮年の体力向上を図るとともに、地域活性化や人と人との交流を図るため、新春春日井マラソン大会を開催します。 -
4 令和6年春日井市二十歳の成人式は一堂に会して開催します (PDF 162.7KB)
彩 ~咲かせよう20年間の感謝と笑顔の花~
将来を担う20歳の成人を祝い励ますとともに、20歳になる人がこれまで育ててくれた人々や地域に感謝し、社会的責任を自覚して大人としての行動をとっていくためのきっかけの場とするため、「春日井市二十歳の成人式」を開催します。 -
5 令和6年春日井市消防出初式を開催します (PDF 302.1KB)
~一年の無災害を願う新春恒例行事~
新春の恒例行事として一年の無災害を願うとともに、市民の消防活動への理解と信頼を深めつつ、安全・安心で快適な市民生活を守るため、専門組織化された消防部隊と調和のとれた地域防災力を公開する「消防出初式」を開催します。 -
6 令和5年度春日井市民環境フォーラムを開催します (PDF 280.2KB)
-
6 令和5年度春日井市民環境フォーラム_ポスター (PDF 3.1MB)
~マシンガンズ滝沢さんを講師に迎え講演会を開催~
市民の環境への関心と環境保全意識の高揚を図るため、お笑いコンビ「マシンガンズ」滝沢秀一氏による基調講演や「かすがい環境賞」及び「環境絵画コンクール春日井市長賞」の表彰などの春日井市民環境フォーラムを開催します。
なお、本フォーラムは、「市民環境アカデミー」及び「子ども環境アカデミー」との合同講座となります。 -
7 「ReNEW宣伝部」第1期生が高蔵寺NTの魅力を発信しています! (PDF 275.1KB)
~部員が楽しみながら自身のおススメスポットを発信!~
高蔵寺ニュータウン・プロモーション推進プロジェクト「ReNEW部KOZOJI」の一環として、素敵な人や大好きなお店、ほっとする風景など、部員自身が感じる高蔵寺NTやその周辺の魅力を、行政と一緒に高蔵寺ニュータウン公式SNSなどで発信する「ReNEW宣伝部」を創設しました。
10月から第1期生の活動がスタートしました。 -
8 書道パフォーマンス・書道体験イベントを開催します (PDF 203.8KB)
~市内高等学校書道部による年末年始の書のイベント~
本市は、「書のまち春日井」をキャッチフレーズに、全国でも珍しい書専門の美術館、さらには書道史の研究施設として道風記念館を設置し、全国公募の書道展である道風展の開催など、書道文化の振興に力を入れています。
今回、多くの皆さんが来られる大型商業施設で「書」を身近に感じていただくため、年末年始に書道パフォーマンス及び書道体験イベント(書の年賀状作り、書のカレンダー作り)を開催します。 -
9 ノジマTリーグ2023‐2024春日井大会を開催します (PDF 194.6KB)
~市内初開催!卓球トップレベル選手の多彩な技術、スピード感あふれる試合を間近で~
健康増進や競技力向上などを目的に、幅広い年齢層に親しまれている卓球について、国内最高峰のスピード、パワー、技術を駆使した頭脳戦を観戦する機会を提供するため、春日井市制80周年記念事業として総合体育館にて、名古屋を本拠地とするトップおとめピンポンズ名古屋が出場する公式戦「ノジマTリーグ2023‐2024春日井大会」を開催します。 -
10 のだめカンタービレ展・のだめカンタービレ音楽会を開催します (PDF 375.1KB)
~春日井発信の人気企画を展示会とともに~
クラシック音楽をテーマとした『のだめカンタービレ』は、2021年に連載開始20周年を迎え、テレビドラマ、アニメ、実写映画等も制作されるほど人気となっています。
漫画連載当時の貴重なネームや完成原稿を展示し、幅広い方々に原画の美しい線や構図の他、クラシック音楽の魅力を感じていただくため、展覧会及び音楽会を開催します。音楽会は、春日井においては2019年6月以来の開催で、クラシックの名曲を迫力のオーケストラサウンドで奏でます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。