町内会向けデジタル活用講座
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
開催エリア(中学校区):中部地区(東部・松原・柏原・南城)
このイベントは終了しました。
町内会向けデジタル活用講座
スマートフォンが普及し、生活の様々な場面でデジタル技術を活用したコミュニケーションが広がっています。
区・町内会・自治会においても、デジタル技術を活用することで活動の負担を軽減していただくため、町内会活動で役に立つアプリ(LINE・ZOOM)の機能を実践的に学ぶ講座を開催します。
- 開催日
-
令和4年9月16日(金曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
(午後1時30分 開場)
- 対象
-
アプリ(LINE・ZOOM)を活用し、町内会活動の負担を軽減したい方。
- 開催場所
-
市民活動支援センター(ささえ愛センター) 2階 第6集会室
- 内容
ソフトバンクスマホアドバイザーを講師に迎え、町内会活動で役立つLINEの機能を実践的に学びます。
また、ZOOMを使用したリモート会議を体験します。
- 申込み
-
必要
定員に達したため申し込みを締め切りました。申込フォームから申し込むか、春日井市 市民活動推進課へお電話ください。(電話:0568-85-6617)
※令和4年7月29日(金曜日)から受付開始 - 講師
-
ソフトバンクスマホアドバイザー
- 定員
- 20名(先着順)
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。