高規格救急自動車

ページID 1003839 更新日 令和6年10月10日

印刷大きな文字で印刷

東出張所・救急2号車(はる号)

東出張所に配備された救急2号車の左前方からの写真

東出張所へ配備された救急2号車の左側面の画像

西出張所・救急3号車(いづみ号)

東出張所に配備された救急2号車の左前方からの写真

西出張所へ配備された救急3号車の側面画像

車両概要

 令和4年度に市民から寄贈された高規格救急自動車2台は、室内空間を広く確保することで、救急救命士が行う傷病者の観察や、備えた高度救命処置用資機材(自動体外式除細動器等)により高度な救命処置を施すことができる仕様となっています。車両は、四輪駆動方式を採用し、走行時の安定性を図るとともに、磁気浮上式で衝撃を緩衝する患者用防振架台を装備し、傷病者の悪化防止を追求した構造としました。                                                                また、車両側面の「春日井市消防本部」「はる号」「いづみ号」は、市内高校生が毛筆でしたためたものです。

車両諸元等

配置場所

消防署東出張所・西出張所
更新日

令和4年9月7日

諸元

全長
5.66メートル
全幅
1.89メートル
全高
2.52メートル(救急3号車2.50メートル)
車両総重量
3.275トン
燃料
ガソリン
エンジン
2.69リットル

乗車定員

7名

特殊装備(装置)

ストレッチャー
エクスチェンジTC4080-S
生体監視モニター
ライフスコープVS
吸引器
パワーミニック2
自動体外式除細動器
TEC-2601
自動心臓マッサージ器
LUCAS3

バックボード

FERNO製

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課

電話:0568-85-6380
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。