愛知県広域予防接種
愛知県広域予防接種について
市外(愛知県内に限る)でも、指定された医療機関において定期予防接種を受けることができます。
- 対象者
市外にかかりつけ医がいる人、市外に入院・入所している人、里帰り出産等で市外に滞在している人等
- 対象の予防接種
B型肝炎、ロタウイルス、ヒブ、小児用肺炎球菌、四種混合、三種混合、ポリオ、BCG、麻しん、風しん、麻しん風しん混合、水痘、日本脳炎、二種混合、子宮頸がん、高齢者インフルエンザ、高齢者肺炎球菌
- 手続き
母子健康手帳(高齢者の場合は不要)、身分証明証(運転免許証や健康保険証など)、接種券(高齢者肺炎球菌は案内ハガキ、インフルエンザは無し)を持参し、健康増進課の窓口までお越しください。
なお、郵送での申請を希望される場合は、必要書類をお送りしますので健康増進課までご連絡ください。
郵送でのお手続きで、申出者と被接種者が異なる場合は、申出者の身分証明証の写しをお送りください。
(ただし、お子様の予防接種の場合は身分証明証は必要ありません。)
【重要】
※お手元にある接種券及びハガキで、広域予防接種を受けることはできません。
※市外で接種を受けた予防接種を再度、市内で受けることはできません。
- 指定医療機関
次を参照してください。