令和2年度第2回春日井市図書館協議会議事録
1 開催日時
令和2年7月30日(木曜日)午後2時から
2 開催場所
春日井市役所 6階 研修室
3 出席者
- (会長)
-
小中学校校長会 内匠 育代
- (委員)
-
小中学校校長会 竹田 博之
子ども会育成連絡協議会 佐藤 裕子
図書館ボランティア 飯塚 富惠
図書館ボランティア 小林 静子
婦人会協議会 熊谷 三映子
小中学校PTA連絡協議会 丸山 聖司
中部大学 高井 真珠代
金城学院大学 薬師院 はるみ
- (事務局)
-
文化スポーツ部長 上田 敦
図書館長 田中 裕子
図書館長補佐 四ツ倉 光一
サービス・啓発担当主査 石橋 修
資料担当主査 山口 美春
- (傍聴者)
- 1人
4 議題
- 令和元年度図書館事業報告について
- 令和2年度図書館事業計画について
- 「第3次春日井市子ども読書活動推進計画」施策事業の実施状況について
- 「第4次春日井市子ども読書活動推進計画」について
- その他
5 会議資料
-
資料1 令和元年度図書館事業報告について (PDF 455.7KB)
-
資料2 令和2年度図書館事業計画について (PDF 206.7KB)
-
資料3-1「第3次春日井市子ども読書活動推進計画」施策事業の実施状況について (PDF 137.5KB)
-
資料3-2 第3次春日井市子ども読書活動推進計画の事業実施状況一覧表 (PDF 342.4KB)
-
資料4 「第4次春日井市子ども読書活動推進計画」について (PDF 152.9KB)
-
参考資料1 春日井市図書館条例(図書館協議会関係抜粋) (PDF 78.7KB)
-
参考資料2 新型コロナウイルスの感染拡大防止対策に係る春日井市図書館の開館状況 (PDF 56.0KB)
6 議事内容
議事に先立ち、会長(内匠委員)及び副会長(高井委員)の選出を行った。
(1)令和元年度図書館事業報告について
【事務局】
会議資料1に基づき説明した。
委員からの質問・意見はなし。
(2)令和2年度図書館事業計画について
【事務局】
会議資料2に基づき説明した。
【飯塚委員】
1ページの新型コロナウイルス感染拡大防止対策は、具体的にどのような取組を行っているか。
また、3ページの「読み継がれる絵本」は、とても良い事業だと思うが、どれくらいの年代を対象とした絵本を収集するのか、決定していることがあれば教えて欲しい。
【事務局】
新型コロナウイルス感染拡大防止対策については、参考資料2にあるように、3月7日から臨時休館し、4月1日から一部再開したが、緊急事態宣言が発令されたことにより4月11日から5月26日まで再び休館した。その後は、緊急事態宣言の解除に伴い段階を踏んで業務を再開し、7月1日から通常開館をしている。現在の対策としては、図書館内の席数を減らし、ソーシャルディスタンスを確保している。また、定期的に窓や出入口を開放して換気を行い、返却された本は、消毒をしている。他には、読み聞かせ事業の中止等をしているが、YouTubeで「春日井のむかし話」の読み聞かせ動画を配信し、自宅でも楽しんでもらえるようにしている。
「読み継がれる絵本」については、乳幼児の親が読み聞かせできるようなものから、小学校低学年くらいの子が手に取って読めるようなものまでを対象としている。
【薬師院委員】
1ページの小中学校のホームページにバナーを掲載しているとあるが、実際に見てみたが、ページを表示できませんとなってしまうので残念だった。せっかく全ての小中学校のホームページにバナーが掲載してあるので、もう一度確認して欲しい。
また、2ページのYouTubeで配信している「春日井のむかし話」の読み聞かせ動画を見てみたが、春日井市図書館のホームページから直接読み聞かせの動画のページにはつながっていないため、読み聞かせを聞くという強い意志が無いと、なかなかそのページにたどり着けない。実際に読み聞かせを聞いたが、素晴らしい内容なので、もったいないと思った。春日井市図書館のホームページからダイレクトに、読み聞かせのページにとべるようにならないか。
【事務局】
小中学校のホームページについては、状況を確認し対応する。
YouTubeについては、ダイレクトに読み聞かせの動画につながるようにできるか調整する。
【飯塚委員】
同じくホームページの関係で、1ページの「こどもページ」を見てみた。本の検索などは字が大きくて使いやすそうだったが、読書手帳のページだけ難しい表記になっていた。せっかくなので、子どもが読書手帳を使ってみようと思えるような、楽しくて簡単な文章のページだと良い。
【事務局】
ご意見を参考に対応していく。
10分間休憩。
(3)「第3次春日井市子ども読書活動推進計画」施策事業の実施状況について
【事務局】
会議資料3に基づき説明した。
委員からの質問・意見はなし。
(4)「第4次春日井市子ども読書活動推進計画」について
【事務局】
会議資料4に基づき説明した。
委員からの質問・意見はなし。
(5)その他
特になし。
午後2時50分に協議会を終了した。
上記のとおり、令和2年度第2回図書館協議会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、議長及び出席者1人が署名する。
令和2年8月28日
議長 内匠 育代
署名人 小林 静子
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。