春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略

ページID 1005904 更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略

策定の経緯

 既に始まった日本の人口減少を克服すべく、平成26年11月28日に「まち・ひと・しごと創生法」が公布され、国において「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」が定められました。
 これを受けて、地方公共団体においては、地域の実情に応じた今後の施策の基本的方向等を提示する「市町村まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定することとなりました。
 本市においても、産業界・行政機関・学識者・金融機関・言論界等の様々な分野の皆様に、人口問題や地方創生に係る議論をしていただいた上で意見を聴取し、「春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定いたしました。

・春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略       (計画期間:2015~2019年度)
・第2期 春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略  (計画期間:2020~2024年度)
・第3期 春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略  (計画期間:2025~2029年度)

第3期 春日井市まち・ひと・しごと創生総合戦略のダウンロード

地方創生に関する連携協定

 本市と金融機関が地方創生に連携・協力して取り組むことで、本市における産業や経済の活性化、地域活力の創造に寄与することを目的に、地方創生に関する連携協定を締結しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 企画政策課

電話:0568-85-6031
企画経営部 企画政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。