春日井市都市計画マスタープラン
都市計画マスタープランを策定しました
都市計画マスタープランとは
都市計画マスタープランは、「市町村の都市計画に関する基本的な方針」として都市計画法に位置づけられています。
計画期間は、本計画の策定時を初年度として、平成31年度(2019年度)を目標年次とするおおむね10年間とします。
詳しい内容については
都市計画マスタープランは、次のリンクからダウンロードできます。
また、市役所情報コーナー、都市政策課、坂下出張所、東部市民センター、各ふれあいセンター、レディヤンかすがい、各公民館及び総合福祉センターにおいて、計画書の閲覧及び概要版の配布を行っています。
計画書の購入を希望される方は、市役所情報コーナーにおいて1冊1,200円で販売しています。
都市計画マスタープランのダウンロード
計画書
序章 都市計画マスタープランの策定にあたって
第1章 現況と課題
2章 全体構想
4 分野別のまちづくり方針
-
(1) 土地利用(p.36~38) (PDF 2.1MB)
-
(2) 市街地整備(p.39~40) (PDF 1.5MB)
-
(3) 道路・交通(p.41~44) (PDF 2.2MB)
-
(4) 公園・緑地(p.45~48) (PDF 4.0MB)
-
(5) 住宅・住環境整備(p.49~51) (PDF 1.7MB)
-
(6) 都市防災・防犯(p.52~53) (PDF 1.1MB)
-
(7) 都市景観(p.54~55) (PDF 1.1MB)
3章 地域別構想
-
1 地域別構想の概要(p.56~58) (PDF 1.7MB)
-
2 地域別まちづくり(p.59) (PDF 837.3KB)
-
(1) 南部地域〔主な拠点:勝川・味美〕(p.60~64) (PDF 2.4MB)
-
(2) 西部地域〔主な拠点:牛山・鷹来〕(p.65~69) (PDF 2.3MB)
-
(3) 中部地域〔主な拠点:鳥居松・春日井駅周辺〕(p.70~74) (PDF 2.5MB)
-
(4) 中東部地域〔主な拠点:神領駅周辺〕(p.75~79) (PDF 2.1MB)
-
(5) 中北部地域〔主な拠点:春日井インター周辺〕(p.80~84) (PDF 2.1MB)
-
(6) 東部地域〔主な拠点:高蔵寺・ニュータウン〕(p.85~89) (PDF 2.4MB)
-
(7) 北部地域〔主な拠点:坂下〕(p.90~94) (PDF 2.3MB)
4章 まちづくり推進方策
附属資料
概要版
都市計画マスタープランの中間見直しについて
計画の中間年次にあたり、中間見直しを実施しました。
主な策定の経過
策定にあたり、市民アンケートや市民意見公募のほか、市民の生の声を把握するために地域懇談会を開催し、出された意見を計画づくりに活かしました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。