館蔵品展「小さきものはみな愛(うつく)し」ー懐紙・短冊・扇面・小品ー
令和6年度道風記念館館蔵品展「小さきものはみな愛(うつく)し」ー懐紙・短冊・扇面・小品ー
イベントカテゴリ: 祭り・催し 講座・教室(学ぶ・聞く) 観賞・コンサート(見る・聴く)
開催エリア(中学校区):南部地区(中部・知多・味美)
館蔵品展「小さきものはみな愛(うつく)し」ー懐紙・短冊・扇面・小品ー
「何も何も、小さきものは、みな愛し。」――清少納言『枕草子』より
古来小さいものは美しく、愛らしいものとして珍重されてきました。本展では館蔵品のなかでも、懐紙、短冊、扇面、小品といった様々な形の小さな、愛らしい書を紹介します。書は、余白の取り方や墨色の工夫次第で、表現は自在です。美しい装飾料紙に書かれたり、気取らない書きぶりで書かれたりと、小さい作品ならではの工夫や見どころがあります。
和歌が書きつけられた懐紙や短冊など、伝統的な美しさの書から、思わずくすっと笑ってしまうような小品の書画、「かわいい!」と感じるような書まで、魅力たっぷりの小さな書の世界をご堪能ください。
- 開催期間
-
令和7年2月21日(金曜日)から令和7年4月20日(日曜日)まで
- 対象
-
一般
展示品解説
学芸員が初心者向けに展示品の解説をします。事前予約は不要です。お気軽にお越しください。
日 時 令和7年3月2日(日曜日)・4月12日(土曜日)
各日 午前10時30分から11時、午後2時から2時30分
場 所 道風記念館1階展示室
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。