施設案内 東部市民センター
- 概要
市民の福祉の増進及び文化の向上を図り、市民の融和をすすめるため各種文化行事、芸術鑑賞、集会、交流の場として広く利用されることを目的とし、ホール・集会室・音楽室・軽運動室等の貸館や、市民の窓口である出張所の機能を備えた複合施設です。
(昭和58年6月1日開館)- 所在地
- 〒487-0011 春日井市中央台2-2-1
- 電話番号
- 0568-92-8511
- ファクス番号
- 0568-91-1994
- 交通アクセス
-
名鉄バス「高森台」バス停下車、徒歩4分
はあとふるライナー「高森台」バス停下車、徒歩4分
ニュータウンきずな事業「どんぐり東部公民館まつり」開催します!
貸館日変更のお知らせ
令和7年10月1日から、毎週月曜日は集会室やホールの貸し出しを行いません。
各種証明書の発行、住民異動の届出などの出張所窓口は、今までどおり開設します。
休館日
|
令和7年9月30日まで |
令和7年10月1日から |
---|---|---|
集会室等※ |
・年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
・月曜日 ・年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
ホール |
・月曜日 (月曜日が休日の場合は、その直後の休日でない日) ・年末年始(12月29日から1月3日まで) |
|
出張所 |
・土曜日、日曜日、休日 ・年末年始 (12月29日から1月3日まで) |
変更なし |
(注)料理教室、和室、研修室、セミコンサート・リハーサル室、音楽室・軽運動室・多目的室・展示室含む
集会室等の貸館案内
集会室等の貸し出しについて
当館の集会室等を地域のみなさんの仲間づくり、知識・教養や生活文化の向上を図る会合、研修の場などとして貸し出しております。
- 利用時間
午前9時から午後9時30分まで(夜間利用がない日は午後5時まで) - 休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
なお、集会室等の貸し出し・初回受付は、「集会室等の貸し出し・初回受付について」をご覧ください。
東部公民館(生涯学習活動団体(認定団体))の利用について
生涯学習活動団体は、3か月前から施設の利用申請手続きができます。
- 利用時間
午前9時から午後9時30分まで(夜間利用がない日は午後5時まで) - 休館日
月曜日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
東部市民センターで活動している利用(認定)団体は「東部市民センター生涯学習活動団体の紹介」をご確認ください。
東部市民センターで開催される講座の応募はこちらから
なお、『新しく何かを学びたい』『仲間どうしで何か趣味を始めたい』『子ども会で指導できる人を探したい』という市民の皆さんと講師の方との懸け橋となる情報はこちらです。
東部市民センターホールの利用について
東部市民センターホール運営業務委託のお知らせ
令和7年4月からホール運営業務を公益財団法人かすがい市民文化財団に委託しました。
東部市民センターホールへのご意見ご質問は、下記問い合わせ先(東部市民センター公民館棟2階ホール受付(かすがい市民文化財団 ホール担当))まで連絡ください。
問い合わせ先 電話 0568-92-8516
Eメール tobu@kasugai-bunka.jp
利用について
東部市民センターホールは、より臨場感のあるコンサートホールになっており、コンサートや演劇などを楽しんでいただくことができます。
-
利用時間
午前8時30分から午後9時30分まで -
休館日
年末年始(12月29日から1月3日まで)
なお、ホールの利用申請・初回受付は、「ホールの利用申請・初回受付について」をご覧ください。
市役所出張所の業務案内
-
業務時間
午前8時30分から午後5時15分まで (受付は午後5時まで) -
休業日
土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日まで) -
業務内容
戸籍に関すること(出生届、死亡届、婚姻届などの受理、戸籍謄抄本の交付など)
住民登録に関すること(転入、転出、転居などの届出、住民票の写しの交付など)
(注)外国人の住民異動届出を除く印鑑登録に関すること(登録、廃止、証明書の交付など)
マイナンバーカード(個人番号カード)に関すること
国民健康保険、国民年金の諸届に関すること(資格の取得、喪失など)
介護保険の諸届に関すること(被保険者証の再交付など)
医療費の支給申請に関すること
市税に関する証明書の交付(所得、課税、納税など)
スタディルームで自主学習しよう
中学生、高校生の皆さん。土曜日・日曜日・祝日や、夏休み・冬休みなど学校がお休みの日に、施設の空いている部屋を利用した学習室「スタディルーム」で自主学習をしませんか。
利用できる日や利用方法など詳しくは、「スタディルームで自主学習しよう」のページを見てください。
Wi-Fiが利用できます
多目的室は、貸館利用時やスタディルームとして開放した際に、Wi-Fiが利用できます。アクセスポイント名等、ご利用に必要な情報は館内の掲示でご確認ください。
台風等による警報発令時の対応について
台風の接近などにより警報等が発表された場合の公民館、集会室等の貸館、市主催講座、貸館初日受付の抽選は次のとおりとします。