納税証明書交付申請書

ページID 1009667 更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

内容
次の証明書の交付を申請するものです。
  • 納税証明書(市民税・県民税・森林環境税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、法人市民税、事業所税)
  • 納付証明書(介護保険料、後期高齢者医療保険料)
  • 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)
  • 滞納がないことの証明書
手続方法等
【窓口(市役所・出張所等)に来庁の場合】
  • ダウンロードした申請書または各窓口に備え付けの申請書に必要事項を記入して、窓口で申請してください。
    ※納付義務者が法人の場合は、所在地、法人名、代表者名の記入と社印または代表者印の押印が必要となります。
  • 本人より委任を受けた同世帯の親族(同じ住民票に記載されている方)が申請する場合は、委任状は必要ありません。
    ただし、同住所であっても世帯分離をしている場合や市外転出で世帯構成を確認できない場合などは、委任状が必要になります。
    ※委任状の様式はダウンロードできます。
  • 申請される方の本人確認をさせていただきますので、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、健康保険証、年金手帳など)をお持ちください。

 

【郵送で申請される場合】
次のものを同封して以下の申請先まで郵送してください。
  • 申請書
    ※申請書をダウンロードして、必要事項を記入してください。
    ※昼間に連絡のつく電話番号(携帯電話番号など)を必ず記入してください。
    ※納付義務者が法人の場合は、申請書の納付義務者欄に所在地、法人名、代表者名の記入と社印または代表者印の押印が必要となります。
  • 委任状(同世帯の親族が申請する場合に限り不要)
    ※同住所であっても世帯分離をしている場合や市外転出で世帯構成を確認できない場合などは、委任状が必要になります。
  • 申請者本人の確認できるもの(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、健康保険証、年金手帳など)の写し
  • 手数料分(1通300円)の定額小為替
    ※軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)は無料です。
  • 返信用封筒(送り先の住所、氏名を記入し、郵便料金分の切手を貼ったもの)

 

【申請先】
〒486-8686
春日井市鳥居松町5丁目44番地
春日井市役所 収納課
手数料
1通300円 (ただし、軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)は無料です。)
受付窓口
  • 春日井市役所 収納課(市役所2階)
  • 坂下出張所
  • 東部市民センター
  • 高蔵寺ふれあいセンター
  • 味美ふれあいセンター
  • サービスコーナー(南部ふれあいセンター、西部ふれあいセンター、坂下公民館)

  ※鷹来公民館は令和6年4月1日から令和7年夏ごろまで休館になります。

受付時間
午前8時30分から午後5時まで
※土日祝休日、年末年始及び施設の休館日を除く。
注意事項
  • 申請書は縦向きA4サイズで印刷してください。
  • 納付後、概ね2週間以内に交付申請をする場合は、納付したことがわかるもの(領収証書など)のご提示が必要になります。窓口で申請する場合はご持参を、郵送で申請する場合は写しの同封をしてください。

  • 代理の方が申請される場合、あらかじめ納付義務者の方に納付の状況などをよくご確認のうえ、申請してください。

  • 手数料分の定額小為替は、おつりが出ないようにしてください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 収納課

電話:0568-85-6117
市民生活部 収納課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。