パスポート

ページID 1001902 更新日 令和7年4月21日

印刷大きな文字で印刷

重要なお知らせ

申請から受取までの流れ

パスポートの取得にあたっては、申請と受取の2回の手続きを行います。

申請はマイナンバーカードを使って行うオンライン申請と、春日井市の窓口に必要な書類を提出する窓口申請の2とおりの方法があります。

申請から受取までの流れ

オンラインで行う申請では、マイナポータルの入力フォームに必要事項を入力し、写真や必要な資料の画像データを提出します。戸籍システムと連携するため、原則、戸籍謄本原本の提出を省略することができます。

窓口で行う申請手続きでは、申請書や写真、戸籍謄本等を提出します。一部の申請は代理人の方が提出できます。

受取手続きでは、パスポートの受取と手数料の支払いを行います。手数料はオンライン申請のほうが400円安価になります。

こちらは、代理手続きはできません。必ず本人が来庁してください。

手続き窓口

窓口を利用できる人

日本国籍を有し、春日井市に住民登録のある方
※申請書の表面下部の刑罰欄関係の質問で「はい」に該当する方は、愛知県旅券センターで申請する必要があります。

場所

春日井市役所1階 戸籍住民課横

移設

パスポート申請ブース外観

取扱日時

申請と受取で、取扱日時が異なります。

 

平日

日曜日

土曜日、祝日、年末年始

申請

午前8時30分~午後5時

なし

なし

受取

午前8時30分~午後5時

午前8時30分~正午

なし

日曜日の受取は、月1回午前中(繁忙期の4月・3月は毎週日曜日午前中)となります。
受取のできる日曜日は次のリンクからご確認ください。

混雑状況によっては長時間お待ちいただくことも予想されます。
可能な方は平日にお越しいただくことをお勧めいたします。

※年末年始・・・12月29日~1月3日

オンライン申請をされる方はこちら

オンライン申請される方は次のリンクから申請・受取方法をご確認ください。

窓口で申請される方はこちら

申請方法

申請方法は次のリンクからご確認ください。

受取方法

受取日・手数料などは次のリンクからご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 戸籍住民課

電話:0568-85-6142
市民生活部 戸籍住民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。