げんきっ子会議【オリエンテーションってなに?】
オリエンテーションってなに?
オリエンテーションとは、げんきっ子会議当日に発表する内容について考えたり、そのアイデアを絵にするなど、参加者全員で事前に準備をする機会です。その際には、当日の司会者も参加し、コミュニケーションゲームで緊張をほぐすなど、リラックスした雰囲気で楽しく進めています。
オリエンテーションの流れ
1.【コミュニケーションゲーム】

オーゲームや2人1組での体使ったゲームなどを行います。
2.【げんきっ子会議についての説明】

3.【アイデアを考えて、書き出す】

アイデアが行き詰まったり、言葉にうまくまとまらなかったりした時は、
司会者のサポートを受けながら、子ども自身で考えて書き出します。
4.【発表の練習をする】

他のアイデアを聞いて、新たな考えをひらめく姿も見られます。
4.【絵にする】

オリエンテーションの日に完成しなくても、後日に提出していただけます。