尻冷し地蔵

ページID 1009349 更新日 令和5年5月3日

印刷大きな文字で印刷

尻冷し地蔵

 江戸時代初期[正保4年(1647年)]の銘があり、市内で最古の地蔵と思われる石仏です。かつては台座の下から清水が湧き、水で地蔵の足元を濡らしていたことからこの名があります。

 敵に追われた手負いの武士が清水で傷口を洗いのどをうるおしていたところ、追手に発見され討たれてしまいました。その霊を慰めるため、その清水の上に建てられたのが、この地蔵であるといわれます。

 毎月24日は地蔵様の命日で大勢の人のお参りがあり、また、1月24日には初地蔵、8月24日には子供相撲が行われます。

交通手段

バス
かすがいシティバス東環状線「平和公園口」下車徒歩10分
住所
〒486-0812 春日井市大泉寺町443番地115

地図

地図

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 文化財課

電話:0568-33-1113
教育委員会 文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。