令和6年度「サボテンのまち」未来図コンクール
今年も「サボテンのまち」未来図コンクールを開催しました
全国有数のサボテン生産地で「サボテンのまち」として知られている春日井市。観賞用から食用まで様々なサボテンが生産され、課外授業でサボテンの農家へ訪問したり、学校給食でサボテン献立が出たりと、市内に広く親しまれています。
こうした取り組みの一環として、令和5年度から小中学校の夏休みの課題として「サボテンのまち」未来図コンクールを開催しています。
今年も子どもたちの自由な発想と想像力で様々な未来の「サボテンのまち」が描かれました。
受賞作品が決定しました!
2024年11月に審査会を開催し、応募のあった812点の中から受賞作品24作品が決定しました。12月から1月と3月に次のとおり受賞作品の展示を行いますので、ぜひご覧ください。
・ 2024年12月13日(金曜日)~2025年1月13日(月曜日) 無印良品 イーアス春日井
・ 2025年3月9日(日曜日) 落合公園体育館(当日開催の「サボテンフォーラム」内で展示)
小学校低学年の部(小学校1、2年生)
【特選】

【準特選】

【入選】


【審査員特別賞】


小学校中学年の部(小学校3、4年生)
【特選】

【準特選】

【入選】


【審査員特別賞】


小学校高学年の部(小学校5、6年生)
【特選】

【準特選】

【入選】


【審査員特別賞】


中学生の部(中学校1~3年生)
【特選】

【準特選】

【入選】


【審査員特別賞】

