施設案内 国際交流ルーム

ページID 1009610 更新日 令和5年5月19日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 車椅子専用駐車場あり
  • 出入口スロープあり
  • 自動ドアあり
  • 車椅子常備あり
  • 障がい者用トイレあり
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

国際交流ルーム

国際交流ルームとは

交流ルーム1

 春日井市の多文化共生・国際交流の活動拠点です。
 多文化共生社会の実現を目指して、多言語資料や国際交流に関する資料を設置したり、情報発信をしています。
 また、春日井市内で活動する国際交流団体と協力して、異文化体験イベント(わくわく!ふれあいワールド)を開催しています。

利用のご案内

交流ルーム2

  • 所在地:〒486-0837 春日井市春見町3番地
    市民活動支援センター内
  • 電話番号:0568-56-1944
  • 開館時間:午前9時から午後5時まで
  • 休館日:月曜日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
    (注)開館時間や休館日は臨時に変更することがあります。

わくわく!ふれあいワールド

 広く市民の方に外国の文化を紹介・体験するイベントとして「わくわく!ふれあいワールド」を国際交流ルームで開催しています。(不定期開催)

 

国際交流ルームだより

国際交流ルームの活動の様子をまとめました。

 バックナンバーは国際交流ルームでご覧いただくことができます。

地図

国際交流ルームの地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民活動支援センター

電話:0568-56-1943
市民生活部 市民活動支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。