平成22年度第1回春日井市地域自立支援協議会議事録
1 開催日時
平成22年7月9日(金曜日)午後2時から午後4時30分
2 開催場所
春日井市役所第三委員会室
3 出席者
- 会長
瀧 誠 (愛知淑徳大学)
- 職務代理者
田代 波広 (圏域アドバイザー)
- 委員
森長 研治 (愛知県心身障害者コロニー)
林 幸児 (尾張北部障害者就業・生活支援センターようわ)
市川 潔 (春日井市居宅介護支援事業所連絡会)
恩田 享之 (春日井市居宅介護支援事業所連絡会)
野崎 和子 (春日井保健所)
前田 政治 (春日台養護学校)
佐藤 龍 (春日井公共職業安定所)
貝沼 栄一 (春日井市身体障害者福祉協会)
戸田三保子 (春日井市肢体児不自由児・者父母の会)
河野まゆみ (春日井市手をつなぐ育成会)藤原 博惠 (春日井地域精神障害者家族会むつみ会)
伊藤 功一 (春日井市社会福祉協議会)
- オブサーバー
尾崎 智 (春日苑障がい者生活支援センター)
住岡 亜美 (春日苑障がい者生活支援センター)
山中 利宏 (障がい者生活支援センターかすがい)
稲葉ちひろ (障がい者生活支援センターかすがい)
宮原 香苗 (障がい者生活支援センターJHNまある)
梅村 和乃 (障がい者生活支援センターJHNまある)
下村真由美 (障がい者生活支援センターあっとわん)
高瀬喜代美 (障がい者生活支援センターあっとわん)- 事務局
健康福祉部 部長 早川 利久
障がい福祉課 課長 西澤 章
課長補佐 小川 俊宏
主査 清水 栄司
主事 梶原 綾
- 傍聴者
10名
4 議題
(1) 障がい者生活支援センターの活動報告について
(2) 地域の課題解決に向けての取り組みについて
(3) 今年度の地域の課題の抽出について
(4) 「障がい者生活支援センターかすがい」の事務所について
5 会議資料
-
資料1 春日井市地域自立支援協議会委員名簿 (PDF 99.0KB)
-
資料2 春日井市地域生活支援事業規則(抜粋) (PDF 110.3KB)
-
資料3 春日井市地域自立支援協議会要領 (PDF 93.6KB)
-
資料4 春日井市附属機関等の会議の公開に関する基準 (PDF 124.6KB)
-
資料5-1 地域自立支援協議会について (PDF 91.8KB)
-
資料5-2 地域自立支援協議会について (PDF 112.6KB)
-
資料6 障がい者生活支援センター活動報告 (PDF 195.8KB)
-
資料7-1 相談支援件数集計(H21年度) (PDF 371.3KB)
-
資料7-2 相談支援件数集計(H22年度) (PDF 368.2KB)
-
資料8 部会活動報告(発達障がい部会) (PDF 86.2KB)
-
資料9 地域から見えてきた課題 (PDF 110.6KB)
議事内容
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。