水害発生!あなたはどうする!?わが家の防災計画「マイ・タイムライン」

ページID 1034407 更新日 令和6年4月25日

印刷大きな文字で印刷

 今、あなたの住む地域に避難情報が発令されたら、すぐに避難することができますか。避難ルートや持ち物などは、各家庭によってさまざまです。 自分や家族の命を守るための避難行動を考えてみませんか。

マイ・タイムラインを知っていますか?

 マイ・タイムラインとは、水害の発生に備えてとるべき行動を整理した、自分や家族のための防災計画です。 
 避難時の状況は、住んでいる場所や家族構成などによって各家庭で異なり、年月の経過によっても変わっていきます。マイ・タイムラインを事前に考えておくことは、急な判断が迫られる水害時の指針となり、自分や家族の命を守ることにつながります。 
 各家庭に合ったマイ・タイムラインを計画するためには、今置かれている状況を「知る」こと、何が問題なのか「気づく」こと、そして、とるべき行動を「考える」ことが必要です。

画像

STEP1「知る」

 状況を知ることは、避難行動の第一歩。住んでいる地域のことや、水害時に知っておくべき情報を事前に把握しておきましょう。

自宅をチェック!

画像

 春日井市洪水ハザードマップでは、河川の氾濫が想定される地域を示した地図のほか、避難するタイミングの目安や注意点、非常持ち出し品のチェックリストなど、水害への備えに関するさまざまな情報を掲載しています。洪水ハザードマップを参考に、必要な情報を確認しましょう。

道風くんの春日井まっぷ

道風くんの春日井まっぷでは、さらに詳しい想定図を見ることができます!

情報をチェック!

発令される情報の種類と、その時とるべき行動を確認しましょう。

画像

STEP2「気づく」

 状況を知ると、避難の妨げになる問題が見つかります。その問題は各家庭によってさまざまです。洪水ハザードマップなどを確認しながら、実際に避難するときにどのような問題が起こるのか把握しておきましょう。

画像

STEP3「考える」

 起こりうる水害のリスクを知ったら、気を付けなければならないことを考慮しながら、「マイ・タイムライン」を考えてみましょう。

画像


この行動は一例です。
各家庭に合った避難行動を考えてみましょう!

マイ・タイムラインの作り方など詳しくは、 市ホームページを見てください。

小学生でも簡単!「逃げキッド」

画像

 子どもでも簡単にマイ・タイムラインを作れるツールがあります。子どもはもちろん、大人にも分かりやすいガイド付き。ぜひ家族で一緒に考えてみてください。 

マイ・タイムラインの心得

あくまでも行動の目安と考える

 実際の水害は、マイ・タイムラインの想定どおりに進行するとは限りません。あくまでも目安であるという認識を持っておきましょう。

定期的に見直しを行う

 マイ・タイムラインは、一度作ったら終わりではありません。年々変化する生活の状況に合わせて見直しましょう。

気象情報や避難情報などをこまめに確認する

 水害時は、「知る」で確認した警戒レベルなどをこまめにチェックして、マイ・タイムラインを参考に、臨機応変に対応できるようにしておきましょう。
 

市安全安心情報ネットワーク

気象等情報(気象、地震、避難情報など)や安全安心情報(犯罪など)、消防情報(火災など)をメールで配信します。

↓ 詳しくはこちら!

春日井市からのお知らせ

土のうを届けます

大雨や台風への備えとして、市職員が各家庭に土のうを届けます。
※届けた土のうは回収しません

配付日:5月24日(金曜日)午前9時から配付が終了するまで 
※ 時間は指定できません。不在の場合は指定された場所に置きます。

申し込み:5月9日(木曜日)・10日(金曜日)午後1時~7時に、電話で専用受け付け(電話85-6710)〈期間中のみ開設〉へ
※ 平日の午前8時30分~午後5時15分に、市役所で土のうを受け取ることも可能です。事前に市民安全課(電話85-6072)へ連絡してください。

雨水タンクの購入費を補助します

雨水タンクとは、各家庭に設置できる小さな調整池です。
降った雨が、一気に河川や排水路に流れるのを防ぐ役割があります。

溜めた雨水は、生活水として有効利用することもできます。 申込方法など詳しくは、河川排水課(電話85-6361)へ問い合わせてください。

水防訓練を実施します

市の防災体制の充実と強化を図るとともに、地域住民の皆さんの水防意識向上を図るため、水防訓練を行います。 
この機会に水防力を高めましょう! 

とき:6月2日(日曜日)
場所:篠原小学校
問い合わせ:河川排水課(電話85-6361)

画像

画像

このページに関するお問い合わせ

総務部 市民安全課

電話:0568-85-6072
総務部 市民安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。