6.土木管理課申請用紙ダウンロード
(注)通常2部。ただし工事箇所に植栽が含まれる場合は3部。
| 道路に関する工事の設計及び実施計画承認申請書 提出部数:(注)2部または3部 |
||
|---|---|---|
| 自動車乗入口設置基準 | ||
| 道路に関する工事の設計及び実施計画変更承認申請書 提出部数:(注)2部または3部 |
||
| 期間変更申請書 提出部数:2部 |
||
| 工事完了届 提出部数:1部 |
||
| 取下書 提出部数:1部 |
| 道路占用許可申請書 提出部数:2部 |
||
|---|---|---|
| 期間変更申請書 提出部数:2部 |
||
| 変更届 提出部数:1部 |
||
| 工事完了届 提出部数:1部 |
||
| 道路の占用の許可に基づく権利義務の承継届 提出部数:1部 |
||
| 道路占用廃止届 提出部数:1部 |
||
| 道路占用物件等修繕届 提出部数:2部 |
||
| 取下書 提出部数:1部 |
| 公共用物使用収益(期間更新)許可申請書 提出部数:2部 |
||
|---|---|---|
| 公共用財産に関する工事の設計及び実施計画承認申請書 提出部数:2部 |
||
| 許可事項変更申請書 提出部数:2部 |
||
| 期間変更申請書 提出部数:2部 |
||
| 承継届 提出部数:1部 |
||
| 変更届 提出部数:1部 |
||
| 終了届 提出部数:1部 |
||
| 工事完了届 提出部数:1部 |
||
| 遵守事項 水路の使用許可に係る条件事項 |
||
| 工事条件 水路の承認工事に係る条件事項 |
||
| 春日井市公共用物(水路)使用料 |
| 許可申請書(河川法第24条) 提出部数:2部 |
||
|---|---|---|
| 許可申請書(河川法第24条及び第26条) 提出部数:2部 |
||
| 工事完了届 提出部数:1部 |
||
| 許可に係る条件 |
||
| 春日井市準用河川占用料 |
| 行政財産目的外使用許可申請書 提出部数:2部 |
||
|---|---|---|
| 工事完了届 提出部数:1部 |
| 道路・水路境界立会に関するお願い *申請前にご覧ください |
||
|---|---|---|
| 道路及び水路境界立会事務の手引き *申請前にご覧ください |
||
| 道路・水路境界立会申請書 提出部数:1部 |
||
| 道路・水路境界承認願 提出部数:正副各1部 |
||
| 道路・水路境界承認願 提出部数:正副各1部 |
||
| 道路・水路境界立会申請書 記入例 |
||
| 道路・水路境界承認願 記入例 |
||
| 狭あい協議書 提出部数:2部 |
||
| 無償使用承諾書 提出部数:2部 |
| 車両制限令に関する証明願 提出部数:正副各1部 |
||
|---|---|---|
| 届出書 提出部数:2部 |
||
| 排水同意申請書(県道排水) 提出部数:1部 |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
