協力医療機関に関する届出について

ページID 1038125 更新日 令和7年10月7日

印刷大きな文字で印刷

協力医療機関に関する届出について

 令和6年度介護報酬改定により、協力医療機関と実効性のある連携体制を確保する観点から、年に1回以上、協力医療機関と利用者の急変時等における対応を確認し、当該医療機関の名称や当該医療機関との取り決めの内容等を指定権者に届け出ることが義務付けられました。
 つきましては、対象となるサービス事業所は次のとおり届出をお願いします。

届出対象事業

  • 認知症対応型共同生活介護
  • 地域密着型特定施設入居者生活介護
  • 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護

提出書類

  1. 協力医療機関に関する届出書
  2. 各協力医療機関との協力内容がわかる書類(協定書等)の写し
    ※2回目以降の届出の際、協定書等に関する変更がない場合は添付不要です。

届出内容に変更があった場合

 前回提出した協力医療機関に関する届出書の内容と比べて、協力医療機関や協力医療機関との契約内容に変更があった場合には、速やかに1、2に加えて変更届を提出してください。

提出期限

 毎年度3月末日までに1回以上提出。

提出方法

 窓口、郵送またはメールにて提出してください。
 事業所控えが必要な場合は、同一のものを2部お持ちください。

提出先

 〒486-8686
  愛知県春日井市鳥居松町5丁目44番地
  春日井市健康福祉部介護・高齢福祉課 指導担当

各種届出様式等

※申請書等につきましては、国から示される基準・解釈通知等により一部内容を変更することがありますので、提出の必要の都度、最新のものをダウンロードしていただきますようお願いします。

参考様式
協力医療機関に関する届出書

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護・高齢福祉課

電話:0568-85-6921
健康福祉部 介護・高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。