男女共同参画の推進

ページID 1015692 更新日 平成31年1月11日

印刷大きな文字で印刷

男女共同参画啓発パンフレット

 男女共同参画啓発パンフレット「誰もが輝く男女共同参画社会をめざして~「女らしく」「男らしく」から「自分らしく」へ~」(平成30年7月発行)を作成し、市内中学生に配布しました。

ジェンダー紙芝居、ジェンダーかるたの貸出

ジェンダー紙芝居

 「ジェンダー紙芝居」は、子どもたちが、子どものころからジェンダーに敏感な視点を持ち、「女らしさ」「男らしさ」にとらわれずに「私らしさ」を大切にした自由な選択や生き方ができるよう、平成16年4月から半年間をかけて、市内7保育園の保育士がストーリー、作画の全てを手づくりで制作したものです。
 男女共同参画課(レディヤンかすがい)で随時貸し出しを行っています。

ジェンダーかるた

かるた写真

 「ジェンダーかるた」は、「男女共同参画市民フォーラム」で募集した「ジェンダー川柳」の入選作品から44句の選定した読み札と、公募による市民4人の描いた絵札44枚で構成されています。子どもから大人まで、楽しみながら男女共同参画やジェンダーについて学び、話し合いのできる教材です。
 男女共同参画課(レディヤンかすがい)、図書館本館で随時貸し出しを行っています。

男女共同参画出前講座

 男女共同参画に関する出前講座を行っています。この出前講座は、男女共同参画課の職員が、皆様の活動拠点や催し物の会場へお伺いし、1時間程度の講座を行うものです。
 今後も地域の団体等に対し出前講座を行いますので、希望される団体はお気軽にご連絡ください。

※お申し込みは文化・生涯学習課にご連絡ください。詳しくはこちらから。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 男女共同参画課

電話:0568-85-4401
市民生活部 男女共同参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。