春日井市LGBTQフレンドリー企業の紹介

ページID 1029151 更新日 令和6年1月10日

印刷大きな文字で印刷

LGBTQフレンドリー企業登録ステッカー

市では、LGBTQに配慮した取り組みや支援を行っている企業を「LGBTQフレンドリー企業」として登録しています。このページでは、登録された企業を紹介します。

LGBTQフレンドリー企業ロゴマーク

登録企業

登録番号 1
企業名 OKB大垣共立銀行(4店舗)
所在地 春日井支店(鳥居松町6-43-1)、勝川支店(松新町1-4)、高蔵寺支店(気噴町北1-13)、ローンプラザ春日井(東野町8-1-16 東野支店内)
企業概要 地域金融機関
取組の概要

OKBは、住宅ローンの連帯債務者の対象に「同性パートナー」を追加し、金融面で性の多様性に応えています。

具体的には”同性パートナーと同居予定”かつ”春日井市内で新築又は中古住宅を取得予定”の方に対し、春日井市が発行する『春日井市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓書受領証明カード』をご提示いただくことで、同性パートナーを連帯債務者とする住宅ローンをご利用いただくことが可能です(実際のご利用には所定の審査が必要です)。

OKBは、性的マイノリティのお二人が安住の地として春日井市を選び、お二人の自分らしい生き方が出来るよう、暮らしのサポートを『住宅ローン』サービスとして提供します。

登録有効期間 令和4年7月15日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 2
企業名 坂井耳鼻咽喉科
所在地 西山町3-15-6
企業概要 耳鼻咽喉科
取組の概要

坂井耳鼻咽喉科では、職員を対象として年に1回程度、LGBTQに関するセミナーを実施しています。セミナーでは、スタッフ同士で話し合いを行い、LGBTQの方を身近に感じ寄り添えるよう理解を深めています。

登録有効期間 令和4年8月10日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 3
企業名 株式会社ホテルプラザ勝川
所在地 松新町1-5
企業概要 ホテル業(宿泊・レストラン・宴会・婚礼)
取組の概要

ホテルプラザ勝川のウエディングプランには「パートナーウエディングプラン」があります。すべての人達が、最愛の相手と未来を誓う結婚式。セクシュアリティに関係なくカップルなら、すべての人達が実現可能です。性的マイノリティのお二人が安心して結婚式や披露宴を行えるようお手伝いします。

登録有効期間 令和4年9月30日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 4
企業名 株式会社レボ・就労移行支援事業所ふらっぷ
所在地 中央通1-52 セントラルビル2F
企業概要 就労移行支援・就労定着支援・ジョブコーチ認定事業所
取組の概要

就労移行支援事業所ふらっぷでは、職場におけるハラスメントの防止に関する規定を策定し、LGBTQへのハラスメントの禁止について定めています。また、すべての従業員が、LGBTQを含めた職場でのハラスメントに関する悩みを相談できる体制を整えています。

登録有効期間 令和4年9月30日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 5
企業名 明治安田生命保険相互会社 春日井営業所
所在地 鳥居松町5-94
企業概要 生命保険会社(保険業)
取組の概要

明治安田生命保険相互会社では、一定の要件のもと、同性パートナーの死亡保険金受取人等指定、同性パートナーによる代理人請求、同性パートナーの第二連絡先登録ができます。契約管理における性別の取扱いについては、申し出によりお客様のご要望を踏まえた登録が可能です。

また、従業員に対しては、ライフイベント等の休暇取得、社宅貸与等の福利厚生制度の一部について同性パートナーを配偶者とみなし運用をしています。LGBT専門相談窓口設置、研修の実施等により、一層の理解を進め、LGBT従業員が働きやすい環境整備を推進しています。

登録有効期間 令和4年11月16日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 6
企業名 愛助産院
所在地 小野町1-86 セラフ101
企業概要 助産院
取組の概要

愛助産院では、「いのちの話」として「親子で、性と生について考えるエッセンス」をお伝えするための各種セミナーを開催しており、その一環として、LGBTフレンドリー講座を実施しています。自分の子どもがLGBTQ+だったらどう対応するか、学校にLGBTQ+で悩んでいる子がいたらどうするか、カミングアウトされたらどうするか等、LGBTQ+への理解を深めるための内容としています。

登録有効期間 令和5年3月8日から令和8年3月31日まで

 

登録番号 7
企業名 社会保険労務士法人いとう労務経営事務所
所在地 春日井市石尾台4-1-1
企業概要 社会保険労務士業務
取組の概要

社会保険労務士法人いとう労務経営事務所では、就業規則においてSOGIハラスメントを掲載しています。具体的には遵守事項として、アウティングの禁止、ハラスメントの防止を掲げています。併せて、ハラスメント防止のため、2か月に1回、事務所内にて、ハラスメントに関する事例を紹介したり、予防策を考えたりする機会として、勉強会を開催しています。

また、慶弔休暇の取得については同性パートナーを配偶者とみなし、運用をしています。

登録有効期間 令和5年8月8日から令和9年3月31日まで

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 多様性社会推進課

電話:0568-85-4401
市民生活部 多様性社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。