オレンジガーデニングプロジェクト

ページID 1037040 更新日 令和7年5月14日

印刷大きな文字で印刷

オレンジガーデニングプロジェクト

 オレンジガーデニングプロジェクトは、認知症のシンボルカラーのオレンジ色の花を地域で共に育て咲かせる活動です。

 オレンジ色の花を通して認知症って何?どんな町なら住みやすい?自分に出来そうなことは何?など、認知症や共生社会について考えるきっかけになれば幸いです。

花の種を配付します

tane

 自宅のお庭や地域の公園、会社の花壇でオレンジ色の花を育てていただける方に、マリーゴールド又はコスモスの種をお渡ししています。

 種をご希望の方は、春日井市社会福祉協議会 地域支援課にご連絡ください。

電話 0568-85-4321

オレンジガーデニングプロジェクトに参加する方の様子を配信します

 春日井市社会福協議会の職員が、オレンジガーデニングプロジェクトに参加する方の様子をインスタグラムで配信します。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 地域共生推進課

電話:0568-85-6196 ファクス:0568-84-5764
健康福祉部 地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。