コミュニティプール

ページID 1008568 更新日 令和7年6月25日

印刷大きな文字で印刷

利用案内

令和7年度プール運営について

利用対象者

対象者

コミュニティプール 2歳から小学6年生

徒渉プール       2歳から小学3年生

(味美北部地区徒渉プールは、2歳から小学6年生までです。)

開場プール

プールによって開場日が異なりますので、下記の一覧よりご確認ください。

施設名 公園名 所在地 開場期間 開場時間 休憩時間 休場日
牛山地区徒渉プール       牛山ちびっ子広場     牛山字中島   

7月20日~       

8月31日まで    

午前10時~       

午後4時まで  

正午~    

午後1時まで

8月14日・15日        

味美南部地区徒渉プール 二子山公園 二子町2丁目

7月28日~

8月9日まで    

午前9時~

正午まで    

 

 

味美北部地区徒渉プール 美濃町公園 美濃町2丁目

7月19日~

8月31日まで

午前9時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

7月26日・27日

8月13日∼16日

円乗コミュニティプール 円乗公園 白山町8丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月13日∼15日
神屋コミュニティプール 神屋公園 神屋町字起

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月2日・15日・16日

関田コミュニティプール 関田公園 関田町3丁目

7月19日~

8月24日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月12日~16日             

気噴コミュニティプール 気噴公園 高蔵寺町2丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月9日・10日

8月13日∼15日

下中コミュニティプール 下中公園 下条町2丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時30分まで

正午~

午後2時まで

8月14日・15日
北ノ坪コミュニティプール 北ノ坪公園 出川町5丁目

7月19日~

8月20日まで

午前9時~

正午まで

 

8月13日∼15日

若草コミュニティプール 若草公園 若草通4丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月13日∼15日       

8月23日・24日

中原コミュニティプール 中原公園 宮町1丁目 調整中 調整中 調整中 調整中
ネオポリス4号コミュニティプール ネオポリス4号公園 神屋町字御手洗

7月21日~

8月30日まで

午後1時~

午後4時まで

 

7月27日

8月3日

8月9日~15日

8月17日・24日

荒子コミュニティプール 荒子公園 大留町1丁目

7月20日~

8月31日まで

午前9時~

正午まで

 

7月28日

8月13日∼15日

8月18日

勝川コミュニティプール 勝川公園 勝川町3丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

7月26日

(26日雨天の場合27日)

8月13日∼15日

桃山地区コミュニティプール 桃山児童遊園 桃山町2丁目

7月19日~

8月12日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

7月28日

篠田コミュニティプール 篠田公園 柏井町6丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

8月11日~13日
大和コミュニティプール 大和公園 大和通1丁目

7月19日~

8月31日まで

午前10時~

午後4時まで

正午~

午後1時まで

7月26日

(26日雨天の場合27日)

8月13日∼15日

注意:天候等により休場させていただく場合があります。

休場プール

施設名 公園名 所在地
勝川地区徒渉プール 寺地公園 惣中町2丁目
味美地区徒渉プール 西本町公園 西本町2丁目
春日井地区徒渉プール 春日井上ノ町児童遊園 春日井上ノ町字黒鉾
鳥居松コミュニティプール 鳥居松公園 鳥居松4丁目
六軒屋コミュニティプール 六軒屋公園

六軒屋町5丁目

その他主な注意事項

監視員の指示には必ず従ってください。

プール利用者は水着・水泳帽子を着用してください。ただし日よけ付水泳帽子は使用できません。

浮き輪はドーナツ型・アームリング・子ども用ライフジャケットのみ使用できます。おむつ型(足入れ部分付き)浮き輪等の使用はご遠慮ください。

未就学児は保護者の同伴が必要です。おむつの取れていない幼児の入水はご遠慮ください。(プール用のおむつも不可です。)

プール受付時に保護者の電話番号・名前を確認します。個人情報は緊急時の連絡以外に使用することはありません。

保護者の方は、子どもから決して目を離さないでください。プール場内での携帯電話・スマートフォン・タブレット端末や、子どもから目を離すもとになる道具の使用はご遠慮ください。

写真撮影・動画撮影はご遠慮ください。

休場日のほか、気象状況等で監視員の判断により休場となる場合があります。

近隣住民の迷惑となりますので、公園周辺における路上駐車はご遠慮ください。

刺青、タトゥーシール等のある人は、ラッシュガード等で覆うことができれば入場できます。

上記ルール事項に従わない場合は、退場していただくことがあります。

このページに関するお問い合わせ

建設部 公園緑地課

電話:0568-85-6284
建設部 公園緑地課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。