令和7年度 農業祭
夏の農業祭を開催しました(7月12日)
令和7年7月12日(土曜日)に、イーアス春日井1階 ネイチャーフィールド及び無印良品中央広場において夏の農業祭を開催しました。
夏作農産品コンクール



コンクールでは市内の農家86戸から383点の農産物が出品され、優秀賞2点、金賞6点、銀賞15点、銅賞30点が決まりました。
モモの作柄について、3月の気温がやや低く、満開期は4月4日と昨年より2日ほど遅くなりました。結実について、開花期直前の低温や開花期間中の降雨により、品種ごとに着果ムラや肥大不足が見られる状況でしたが、4月中旬から気温が高く推移したことで、その後の生育は少しずつ回復しました。
5月から6月にかけては、降雨の日が多かったため、果実肥大は良好になりましたが、一部ほ場でアブラムシ類やせん孔細菌病や灰星病が見られました。また、6月中旬以降の高温で日焼け果が見られました。このような状況の中でも、皆様の高い技術と意欲の高さがうかがわれました。
野菜、花きについて、審査は、外観・形状、揃い、色沢、病害虫や傷の有無などを中心に行いました。優秀賞には外観・形状、揃いが特に優れたものを選定しました。
最後に、今後も品質の高い農産物を生産することはもちろんのことですが、農薬の適正使用や生産履歴の記帳をしっかりしていただき、おいしくて、安全・安心な農産物の生産に努めていただくことをお願いします。
受賞者の皆さま、おめでとうございます。
その他の催し
コンクールの他には、グリーンセンターによる出張販売やかすがい農業塾受講生・修了生による野菜の販売、桃とぶどうの直売所やふれあい農業公園のPRなどが行われました。
過去の農業祭
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。