平成25年度第3回春日井市地域公共交通会議議事録
1 開催日時
平成25年12月13日(金曜日)午後2時30分~午後3時15分
2 開催場所
春日井市役所南館4階 第3委員会室
3 出席者
会長
磯部 友彦(中部大学工学部都市建設工学科教授)
委員
伊藤 太(春日井市長)【代理 加藤 達也】
加藤 直樹(名鉄バス株式会社運輸部部長兼運輸計画課長)
木村 隆志(近鉄東美タクシー株式会社代表取締役社長)【代理 相川 敏行】
古田 寛(公益社団法人愛知県バス協会専務理事)
奥村 薫績(愛知県タクシー協会春日井支部長)
長谷川 昇(春日市区長町内会長連合会理事)
今村 勝芳(春日井市民生委員児童委員協議会会長)
河村 猛(春日井市老人クラブ連合会副会長)【代理 高塚 徳夫】
伊藤 幹夫(春日井商工会議所副会頭)
伊藤 月美(春日井市婦人会協議会理事)
小林 博之(国土交通省中部運輸局愛知運輸支局首席運輸企画専門官(輸送担当))【代理 吉川 卓】
小林 宏(愛知県交通運輸産業労働組合協議会議長)【代理 木全 啓雅】
林 由紀夫(愛知県尾張建設事務所維持管理課長)
木村 眞敬(愛知県春日井警察署交通課長)【代理 櫻木 秀樹】
古橋 昭(愛知県地域振興部交通対策課主幹)【代理 尾崎 弘幸】
梶田 良一(春日井市建設部道路課長)
事務局
梶田 岳宏(春日井市総務部交通対策課長)
中林 潔(課長補佐)
金田 浩(主査)
高木 俊成(主事)
安永 陸人(主事)
4 欠席者
黒田 龍嗣(社会福祉法人春日井市社会福祉協議会会長)
5 議題
- かすがいシティバスの利用改善策について
- その他
6 会議資料
- 次第 (PDF 67.9KB)
- 資料1 かすがいシティバス利用改善策について (PDF 2.5MB)
- 資料2 春日井市地域公共交通会議委員名簿 (PDF 109.5KB)
- 資料3 春日井市地域公共交通会議配席図 (PDF 86.8KB)
- 資料4 春日井市地域公共交通会議設置要綱 (PDF 142.0KB)
7 議事内容
1 かすがいシティバスの利用改善について
【事務局】
資料に基づき、かすがいシティバスの利用改善策について説明した。
【磯部会長】
委員に事務局の説明に対する意見を求めた。
【伊藤月美委員】
乗り継ぎには別途お金が必要か。
【事務局】
必要である。たくさん乗り継ぎをする利用者には1日乗車券を利用してもらうと良い。
【今村委員】
運転免許自主返納者カードを使うと料金はいくらになるのか。また、年齢制限はあるのか。
【事務局】
料金は100円である。年齢制限は設けていない。
【伊藤月美委員】
バス停が新設されることで時間が長くなると思うが、どのような対策をとるのか。
【事務局】
運行時間を前倒し、最終時間が少しでも遅くならないようにする。
詳しくは資料の時刻表のとおり。
【磯部会長】
ダイヤ改正の周知も重要である。
【加藤委員】
道路状況等によっては今後もダイヤの見直しが必要である。
現行のダイヤと変わってくるのでしっかりと周知も行う。
【小林博之委員代理】
マタニティカードの発行は交通対策課でのみ行うのか。
【事務局】
交通対策課のみである。母子手帳を配布する際にマタニティカードの案内チラシを合わせて渡す予定である。
【梶田委員】
「30分以上遅れた場合の追加の配車」というのは実際に可能なのか。
【事務局】
既に行っている。
【事務局】
質疑終了後、今後のスケジュールについて説明した。
【磯部会長】
委員に事務局の説明に対する意見を求めた。
【小林博之委員代理】
新しい車両の導入も来年の10月なのか。
【事務局】
その予定となっている。
上記のとおり平成25年度第3回春日井市地域公共交通会議の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、会長及び出席者1人が署名(及び押印)する。
平成26年3月5日
会長 磯部 友彦
署名人 今村 勝芳
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。