平成24年度第2回春日井市青少年女性センター・勤労青少年ホーム運営委員会議事録

ページID 1007290 更新日 平成29年12月27日

印刷大きな文字で印刷

1 開催日時

平成25年3月7日(水曜日)午後7時~午後8時

2 開催場所

レディヤンかすがい 講習室

3 出席者

委員長
春日井市子ども会育成連絡協議会会長 岩田孝道
副委員長
かすがい女性連盟代表理事 石原美恵子
委 員
連合愛知尾張中地域協議会代表 青木清
春日井市スポーツ少年団本部長代行 安藤誠
春日井スカウト団協議会会長 小林泰陸
中部大学エクステンションセンター次長  種村育人
春日井市消費者グループなずなの会会長  戸田幸子
シナリオライター 芳賀倫子
春日井市婦人会協議会会長 横井広美
事務局 
市民生活部 部長 戸田佳実
男女共同参画課 課長 原科鏡
男女共同参画課 課長補佐 内藤純子
男女共同参画課 施設管理担当主査 石塚幸子

4 傍聴者

なし

5 議 題

  1. 平成24年度事業報告について
  2. 平成25年度事業計画(案)について
  3. その他

6 会議資料 

7 議事内容

議題1 平成24年度事業報告について

内藤補佐
「平成24年度事業報告について」説明。
安藤委員
相談の内容別件数ですが、他市町村との比較データはありますか。
原科課長
各市町村で相談の区分が異なっています。DV相談の名称で行っているところもほとんどない状況で比較することは、難しい状況です。
横井委員
相談内容で、「女性の悩み相談」「女性のための法律相談」「DV相談」と分かれていますが、その中でそれぞれが各内容に区分されていますが法律相談は法律、DV相談はDVのみではないのですか。
原科課長
各相談の中での主な内容で区分しています。 
芳賀委員
DV相談の内容も色々ありますが、その内の傾向など分かるものはありますか。
原科課長
DV相談の個別の内容は、色々な内容があり詳細に区分することは難しくできない状況です。
内藤補佐
本年度は、一時保護を行うケースが多くあり15件でした。
芳賀委員
シェルターは完備しているのですか。
内藤補佐
春日井市にはありませんが、県が管理をしています。
小林委員
オンライン相談とはインターネットで行うのですか。
内藤補佐
そうです。
小林委員
相談員が回答されるのですか。
内藤補佐
相談員が回答案を作成し、課内決裁後、回答を送信します。
種村委員
レディヤンだよりをもっと増刷して広く周知するようにしてはいかがですか。図書の貸出し件数も少ないので図書のPRにもつながると思います。そうした計画はありますか。
内藤補佐
本日の提言を受けて課内で研究します。  

議題2 平成25年度事業計画(案)について

内藤補佐
「平成25年度事業計画(案)について」説明
横井委員
今年は市制70周年ですが、レディヤンとして市制70周年の冠事業は考えていますか。
内藤補佐
レディヤン祭を市制70周年冠事業としています。
青木委員
図書コーナーの本のリストは、ホームページに掲載していますか。
内藤補佐
掲載しています。
芳賀委員
講座の「親子おもしろ科学教室」「家族ふれあい教室」は、倍以上の申込がありますが、開催を2回にすることはできないのですか。
内藤補佐
市内の各施設でも同じような講座をおこなっており、1回で対応しています。
種村委員
中部大学でも行っていますので、ご利用いただければありがたいです。
岩田委員長
昨年度はずれた申込者を優先してはどうですか。

議題3 その他

内藤補佐
平成24年度提案箱のご意見への回答を説明。

上記のとおり平成24年度春日井市青少年女性センター・春日井市勤労青少年ホーム第2回運営委員会の議事の経過及びその結果を明確にするためにこの議事録を作成し、委員長及び委員の1人が署名及び押印をする。

平成25年3月23日

委員長    岩田 孝道           
委員    安藤  誠

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 男女共同参画課

電話:0568-85-4188
市民生活部 男女共同参画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。